Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)は、2017年に発売されてから今に至るまで、大人気のゲーム機です。
子供から大人まで幅広い世代に人気があり、2021年10月には液晶画面が有機ELになった新型も発売されています。
そんな大人気のNintendo Switchですが、小学生が喜んでくれたり家族で一緒に楽しめるソフトをクリスマスや誕生日などをプレゼントしてあげたいですよね。
「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド」
「ポケットモンスター シャイニングパール」
「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」
などがおすすめです。
「あつまれ どうぶつの森」
「MODEL Debut2 #nicola/モデルデビュー2 ニコラ」
まだまだおすすめのソフトがありますので、下で詳しくランキングでまとめています。
是非参考にしてくださいね。
Switchソフト・小学生の男子にプレゼントする人気おすすめランキング5選
ポケットモンスターは幅広い世代に人気ですが、やはり中でもメインターゲットである小学生には人気が高いです。
ゲームの舞台は、多くの神話が語られる「シンオウ地方」です。
主人公は、最初のパートナーとなるポケモンを「ナエトル」「ヒコザル」「ポッチャマ」の中から選ぶことになります。
選んだポケモンと冒険の旅に出かけ、その先々で出会う様々なポケモンとバトルをし、時には捕まえながら、成長しポケモンリーグのチャンピオンを目指すのです。
それぞれパッケージに載っているポケモンはそのタイトルのみに登場し、もう片方のソフトには登場しません。
ストーリーに大きな違いはないですが、タイトルを選ぶ際は注意してくださいね。
ゲームセンターにもアーケード版が置かれていたりするので、1度はやった事があるという方が多いかもしれません。
マリオカートは様々なコースを好きなキャラで走り、順位を競う内容になっています。
レース中使用できる様々なアイテムを駆使しながら、楽しく遊ぶ事ができますよ。
1人は勿論、最大4人まで一緒にプレイする事ができます。
ローカル通信やオンライン通信にも対応しているので、友達同士で遊ぶ事も出来ちゃいます。
発売されたのは2018年12月で、2021年現在からすると3年前のソフトになりますが、ダウンロードコンテンツの追加はずっと続いていました。
2021年10月に最後のファイターである、「キングダムハーツ」シリーズの主人公「ソラ」が追加され、かなり盛り上がっていましたね。
最大4人まで一緒に遊ぶ事ができ、ローカル通信は勿論オンライン通信にも対応しています。
友達同士で遊ぶ以外にも、世界中の人と一緒に対戦なんて遊び方もとっても楽しいですよ。
武器や服装も様々で、カスタマイズで自分のお気に入りの組み合わせを作る事も出来るのでやり込み要素も満載なんです。
本体を持ち寄って友達と遊ぶことは勿論、インターネット通信を通じてフレンドや世界中の人と対戦もできますよ。
プレイヤーはハンターとなり、様々なモンスターを狩りながら武器や装備を強くしていきます。
今作で新たに追加されたアクションや要素もあり、前作よりも遊びやすいタイトルになっています。
本体を持ち寄って友達同士で遊ぶことは勿論、インターネット通信を利用して友達や世界中の人と一緒に狩りをする事ができます。
仲間と協力してモンスターを狩る楽しさは、思わず時間を忘れてしまうほどです。
また2022年8月にはモンスターハンターライズに新たな要素を追加したタイトル「モンスターハンターライズ:サンブレイク」の発売も決定しており、まだまだこれからも盛り上がる事でしょう。
Switchソフト・小学生の女子にプレゼントする人気おすすめランキング5選
釣りや虫取りをするも良し、お部屋づくりやファッションを楽しむのも良し、住民達とのコミュニケーションを楽しむのも、島の発展を第一に優先していくも良しの自由なゲームです。
春はお花見、冬はクリスマスなど、季節のイベントも豊富なので1年を通して楽しく遊ぶ事ができます。
また通信プレイにも対応しており、友達の島へ遊びに行くことは勿論、世界中のプレイヤーの島に遊びに行く事も出来ます。
可愛いどうぶつたちと過ごす気ままなスローライフは、とっても癒されること間違いなしですよ。
ファッションアイテムは最新のトレンドアイテムを沢山収録しており、ガーリーや大人っぽいアイテムはもちろん、昨今の流行である地雷系まで登場するんですよ。
髪型やメイクも自由に組み合わせる事ができるので、おしゃれに興味が出てきた女子にピッタリのソフトです。
集めた材料で衣装や家具を作ったり、カフェをコーディネートしてディズニーの仲間達を招待したり、楽しみ方は盛り沢山です。
ディズニーのキャラが好きな女子は多いですし、ディズニープリンセスも女子に大人気です。
ディズニーの世界で一緒にキャラクターと過ごすことができるなんて、まるで夢のようで嬉しい気持ちになる事間違いなしですね。
着せ替えアイテムや備品を手に入れるためにはゲーム内のお金で購入することになります。
お金を消費して物を手に入れるという行為を疑似的に体験できる事で、現実でのお小遣いのやりくりなどに良い影響を与えているという声も多いです。
また、最大4人で遊べるミニゲームが8種類用意されており、他にも占いなど色々楽しめる要素がたくさん用意されています。
自分で洋服をデザインできる仕立て屋さんや、ネコを可愛く撮影する事ができる写真館の追加など、前作からの追加要素も盛り沢山です。
フルボイスで喋ってくれるネコの声は、聞いているとなんだかクセになる可愛さですよ。
Switchソフト家族で対戦できるクリスマスプレゼントにもおすすめ5選
最大4人で遊ぶ事ができるので、家族でワイワイプレイするのにぴったりのゲームです。
スゴロクの色々なギミックや、様々なミニゲームで盛り上がる事間違いなしのソフトですよ。
ローカル通信、オンライン通信プレイにも対応しているので、家族以外にも、友達や世界中の人と一緒に楽しむ事も出来ます。
様々なキャラクターが出現し、時には予想外のイベントを起こす事もあります。
最後まで結果が分からないところも面白く、家族で盛り上がる事ができますよ。
日本各地の駅がマスになっており、地域名産の物件も沢山あるので地理の勉強にもなるのが嬉しいですね。
実際桃鉄シリーズで日本地図を覚えたという方も多く聞きます。
こちらのソフトもオンライン通信に対応しており、世界中の人と一緒に楽しむ事もできます。
どちらか片方しかルールを知らない、もしくはどっちも知らない…なんて方でも安心のレッスンモードもあるので安心です。
基本操作を1から学ぶ事ができるので、家族みんなで楽しむことができますね。
こちらのソフトもオンラインプレイに対応しており、世界中のプレイヤーと対戦する事もできます。
オンライン対戦している家族をテレビの前で一緒に応援、なんて遊び方も盛り上がるかもしれませんね。
時にはジョイコンを道具に見立てて、釣りやダーツなど実際に体を動かすゲームまで収録されています。
各ゲームに遊び方のムービーが収録されているので、初めて遊ぶ遊びでも安心してルールを知ることができますよ。
少しの空き時間はもちろん、ゆっくり過ごすおうち時間にもぴったりなソフトなので、家族との時間にぜひプレイしてみてくださいね。
登場するツムは100種類以上で、自分のお気に入りのツムをそれぞれ見つけて見せ合うのも楽しそうですね。
遊ぶたびにツムが増えていくので、次は何かなと家族みんなでワクワクしながら進められます。
ツムは見ているだけでも可愛く癒されるので、プレイ中は家族みんなで優しい気持ちになれそうです。