鬼滅の刃の聖地巡礼が話題になっていますよね。
全国各地に、由来になったのではないかと言われているスポットがあります。
今回は、奈良県でできる聖地巡礼の名所をご紹介します。
炭治郎が岩を割った:一刀石/奈良「鬼滅の刃」聖地巡礼
作中では、鱗滝左近次に修行をしてもった狭霧山(さぎりやま)の大きな岩。
錆兎(さびと)と真菰(まこも)が登場したシーンですね。
公式ではありませんが、奈良県にある天之石立神社の「一刀石」です。
鬼滅の刃の聖地と言われる、柳生への一刀石へ行ってきました!鬼滅コスのこども達もたくさんいて可愛かった♡
ただ、暑いですねー!!! pic.twitter.com/kYHueJiWmA— まーみ@副業Webライター (@ms_since2018) August 10, 2020
予定どおり本日は、奈良県奈良市柳生町の一刀石に行ってきました!
まずはカット回収的なやつを撮って…
次はやっぱり…やりたくなりますよね pic.twitter.com/ezoT9DgV2y— 北見 (@drispi_senyou) November 21, 2020
岩の割れ目は、長年かけて雨水が浸みて凍っては溶けてを繰り返して亀裂が大きくなっていったそうです。
こちらの奈良県の天之石立神社は、本殿はなく「一刀石」そのものがご神体として祀られている全国的にも珍しい神社です。
元々は、天狗にもゆかりがある場所です。
鱗滝左近次のお面も、天狗ですよね。
- 住所:奈良県奈良市柳生町
- アクセス: JR奈良駅・近鉄奈良駅から奈良交通バスで約50分
バス停から徒歩約30分
善逸の出身地:葛木坐火雷神社/奈良「鬼滅の刃」聖地巡礼
奈良県の「葛木坐火雷神社(かつらきにいますほのいかづちじんじゃ)」
こちらの神社が祀っている「火雷大神(ほのいかづちのおおかみ)」が、善逸の必殺技に似ていると話題となりました。
葛木坐火雷神社⛩絵馬は手描きの善逸だらけでした
人がいなくてお参りしやすかったです✨ pic.twitter.com/pZoFKs2h6d— 猩々緋色(ヒロ) (@shoujouhiro) November 22, 2020
今日は晴れて境内も賑やかでした。
みなさん揃ってお参りもされていました。#葛木坐火雷神社#笛吹神社#葛城市#鬼滅の刃#善逸 pic.twitter.com/r6YHz2vPTk— 葛木坐火雷神社(笛吹神社) (@fuefuki85) July 18, 2020
ここから一部、ネタバレとなります。
雷の呼吸は陸ノ型(ろくのかた)までしかありません。
壱ノ型しか使えなかった善逸が、自ら漆ノ型(しちのかた)を編み出した必殺技名が…
雷の呼吸 漆ノ型・火雷神(ほのいかづちのかみ)
です。
葛木坐火雷神社の「火雷大神(ほのいかづちのおおかみ)」
と名前が似ていますよね。
【紙面キリトリ】「鬼滅の刃」新たな聖地に?
社会現象を巻き起こした人気漫画「鬼滅の刃」の登場人物が繰り出す必殺技が神社の祭神の名と同じだとして、奈良県葛城市の葛木坐火雷神社(通称・笛吹神社)がコスプレーヤーから熱視線を浴びています。(24日付奈良版)#鬼滅の刃 #葛木坐火雷神社 #奈良 pic.twitter.com/ymVTOImCwx— 関西にこそニュースがある!! (@Sankei_OHC) July 24, 2020
- 住所:奈良県葛城市笛吹448番地
- アクセス:近鉄 忍海駅より 徒歩30分