「よりかねけいいち」というワードが、SNSで話題になっていますね。
「よりかねけいいち」とは寄金佳一さんという人が、GoToキャンペーンで訪れた旅館の食事に対しての感想をツイートした人物です。
この感想Twitterが炎上してしまったのです。
今回は、「よりかねけいいち」さんについてと炎上内容をまとめました。
「よりかねけいいち」とは?
まずは、よりかねけいいちさんのプロフィールをご紹介します。
- 名前:寄金佳一(よりかねけいいち)
- 生年月日:1979年生まれ
- 居住地:横浜市在住
- 職業:個人事業主
- 経歴:2014年、ぴあ株式会社のWebメディア「ウレぴあ総研 ディズニー特集」のディレクター(制作指揮)を受託
- 2017年親子キャンプ情報専門サイト「親子キャンプ.com」立上げ
- 2020年オンラインサロン「子どもに伝えたい “IT/メディアリテラシー” 探訪塾」設立
- オフィシャルサイト:http://yorikanekeiichi.com/
Twitterのプロフィールによると、『アウトドア年間約100日&キャンプ30泊』されているそうです。
「よりかねけいいち」のTwitter炎上内容まとめ
Go Toでちょっと高い旅館に泊まったら、大失敗。出てきた夕食がこれ。さらに天麩羅とごはん、お吸い物。多すぎて到底食べきれない。シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提(としか思えないし、実際にかなりの廃棄が出ているはず)。不味くはないけど、体験価値としては…… pic.twitter.com/hw3xsCQTfM
— よりかね けいいち@子どもに伝えたいIT/メディアリテラシー(noteサークル) (@k_yorikane) August 10, 2020
炎上の発端は、2020年8月10日に投稿された、宿泊旅館の感想ツイートでした。
この旅館についてもツイートされています。
場所は万座温泉です。泉質は全国一好きなので、日帰りでは相変わらず通うけど(入浴だけは最高 of 最高。みんな行くべし)、もう二度と泊まらないかな。
昔は食べきれないほどのご馳走を出すのが、勝ち方のセオリーだったのかもしれないけれど、明らかに時代遅れ。
午後8:54 · 2020年8月10日
群馬県の万座温泉へ「GoToキャンペーン」を使用して、来訪したという内容でした。
個人的な感想だったと思うのですが、このツイートが炎上してしまったのです。
- 廃棄前提
- 大失敗
- 時代遅れ
これらの「よりかねけいいち」さんの見解に対して、賛否のコメントが寄せられています。
否定コメント
旅館の夕食ならこれくらいは出てくるでしょう。よりかねけいいちさんが、事前に「夕食は少なめに」と伝えておけば済む話です。「客なんだから気を利かせろ。そうしないともう泊まってやんないぞ。」は傲慢に感じます。
@skyline2000xx
よりかねけいいちさん…あれ…もう少し歴史とか公民とか色々お勉強してから物言った方がいいね… 寿司の知識すら間違ってる… 廃棄処分問題はソコじゃないんだよ…問題になってるけど、ソコじゃない。
ゆうなん@6yuna6
よりかねけいいちやばすぎやろ…いい歳した大人なのに教養がない
あいしる@343×3
よりかねけいいち氏書き方が悪意あるから炎上してんだろうなー 泊まった旅館は悪いことしてないのによくないことをしてるような書き方なんだよ 子供にメディアリテラシー教える仕事してるのは嘘だとしか思えない
みなを@trsmnkd
高級でも普通の旅館でも、旅館系はそういう食事量です。
あまり食べないのなら前もって予約時に食事量やアレルギーや病気などを事前に伝えると旅館側で手配してもらえます。
調理員は休憩時間も仕込み時間も惜しんで支度をするので、食事量で文句を言われるのは誠に遺憾です。2020年8月12日 白兎@さよならとしま@Yamato_kule
年配の方でも普通に召し上がる方はいらっしゃいますし、逆に量が少ないと『年寄り扱いするな』等のクレームもあるのです。
そもそも事前に量を確認して調整されると思いますがね…。
こんな大変な状況の中、精一杯おもてなしをされたのに旅館名まで出されて『大失敗』など書かれてはたまりませんね。2020年8月12日 糖分過多@2017sleep
肯定コメント
すごく考えさせられた投稿。
結婚式も同じことが言えるかも。
美味しいけれど食べきれなくて…って声をよく耳にする。ウエディングケーキも食べきれない人が多い。食べきれないと悲しい気持ちになる。ふたりからの愛を受け止めきれないことにしこりが残る。新しい婚礼料理のスタンダードさてどうする? https://t.co/xaR87NWfxq— 荒井さやか | フリーウエディングプランナー (@araisayaka) August 10, 2020
たしかに、多過ぎる量ですね。
先日国会で問題になってた廃棄ロス、
まさか旅館でもこんな実態があったとは。。政府御用達の旅館では目にしないのだろうか?
2020年8月10日弱いサラリーマン(よわさら)@yowasara
この炎上をきっかけに、万座温泉の事を知った人もいたようです。
たくさん豪華な食事を楽しみにしている人もいると思いますので、訪れる人が増えるといいですね。
「よりかねけいいち」炎上後もツイート
炎上が止まらない中、「よりかねけいいち」さんが炎上に対してコメントしました。
なにやらまたRT増えてきたので補足情報
・私かなりアクティブな人で少食の実感なし(若い頃ほど食べられないとは言え)私8割、妻6〜7割で限界。なお小5小3の子供にも全く同じ分量😱
・こういうご馳走が良い方はもちろん行ったらいいですね。私の選択は大失敗だったので同じスタイルの旅館は今後敬遠— よりかね けいいち@子どもに伝えたいIT/メディアリテラシー(noteサークル) (@k_yorikane) August 12, 2020
・論点は「これが普通かどうか」ではなく、「本当に客が求めているのか」そうそう、多すぎるんだよね、という賛同コメントが結構ありました。だから旅館は使わないとも
・多いと喜ばれるよ、という業界の方。層によってはその可能性はあると思うのでマーケティングリサーチのデータがぜひ見たいです— よりかね けいいち@子どもに伝えたいIT/メディアリテラシー(noteサークル) (@k_yorikane) August 12, 2020
こちら、こうは言いましたけど、明らかな誹謗中傷や嫌がらせには法的対処を検討しますので、悪しからず。常識的な範囲でやってくださいね。
— よりかね けいいち@子どもに伝えたいIT/メディアリテラシー(noteサークル) (@k_yorikane) August 12, 2020
お互いの意見交換は良いと思いますが、発言には気をつけましょう。