本ページはアフィリエイト広告を利用しています

オリンピック PR

【画像】内村航平の家族構成は?父親と母親・姉妹も体操選手だった!

内村航平、家族、父親、母親、妹
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

東京オリンピックで、4回目のオリンピック出場を決めた、内村航平選手。

その圧倒的な強さの秘密は、家族にありました。

父親や母親、姉妹も体操選手だったようです。

今回は、内村航平選手の家族構成や、家族について調べてみました。

内村航平の家族構成は?

内村航平選手の家族構成は、

父:内村和久
母:内村周子
妹:内村春日

内村航平選手は、4人家族で長崎県諫早市出身です。

諫早市に一家で移り住んだ際に父親が、体操教室を開きました。

内村航平選手は、体操教室ができたことで、3歳から自然と、体操をするようになったそうです。

内村航平の父親はどんな人?

父親の内村和久さんも、体操選手で日本体育大学出身です。

出身校は福岡県の柳川高校で、高校総体では、優勝経験を持っています。

内村航平、家族、父親、母親、妹2019年のインタビューで、母親の周子さんが、

小学校5年生のときです。夫がインターハイで優勝したときの金メダルを見て、自分もメダルを獲りたいと言うようになりました。 小さいころから気付くといつも練習していましたが、それからはより練習の時間が増えました。夕食の時間になって呼びに行っても、「まだ練習を続けたい」と言うくらいでした。それだけ体操が好きで、頭の中に体操しかなかったのだと思います。

と語っています。

内村航平選手の金メダルへの道のりは、父親の影響がとても大きいようですね。

父親の和久さんは現在も、長崎県でスポーツクラブ内村で、監督をされています。

内村航平の母親はどんな人?

母親の周子さんは、言わずと知れた有名人です。

体操教室のコーチや、テレビへの出演や、講演も多くされています。

また、これまでに2冊の本の出版など、精力的に活動されています。

内村航平、家族、父親、母親、妹メディアに出ている姿を見ると、とっても元気な方という印象です。

しかし、以前テレビ朝日の「しくじり先生」に子離れ出来ていないことで起きた、しくじりエピソードを紹介されています。

大学生の時には、「もう応援に来るな!」と言われたそうです…

内村航平、家族、父親、母親、妹なんとも切ない話ですが、その応援の仕方は選手と一緒に戦っている気持ちで!

ということなので、熱の入りようがすごかったのかもしれません。

大学生くらいの男の子だと、恥ずかしかったのでしょう。

内村航平、家族、父親、母親、妹現在は「好きにして。」と言われているようなので、なんだか一安心です。

母親はスポーツクラブ内村のコーチだけでなくにバレエ教室もされています。

一流選手を育てた、内村家の母親!

今後も内村航平選手のような、日本一の選手を育成してほしいですね。

内村航平の姉妹姉はどんな人?

内村航平選手には、2つ年下の、妹がいます。

妹の春日(はるひ)さんも、小さいころから体操をされています。

大学は兄の内村航平選手と同じく、日本体育大学出身です。

内村航平、家族、父親、母親、妹学生時代は、兄の存在が大きく、悩んでいたとのことです。

しかし、そのプレッシャーを跳ね除け、大学3年生の時には、全日本学生選手権で、個人総合優勝をしています。

兄が内村航平選手で、同じ競技をしていたら嫌でも比較されてしまいますよね。

妹の苦労が、目に浮かびます…

内村航平、家族、父親、母親、妹現在は、長崎県の中高一貫校で、保健体育の教師をしています。

また、実家の体操教室のコーチも、務めているようです。

教師とコーチの二足のわらじは大変でしょうが、頑張ってほしいですね!

error: