SnowMan(スノーマン)の深澤辰哉さんはどんな性格なのでしょうか?
最年長で頼りになるイメージがありますよね。
周囲からの評判や、性格にまつわるエピソードを調べてみました。
深澤辰哉の性格は寂しがり屋だった?
深澤辰哉さんの性格は、『寂しがり屋』だというエピソードがありました。
雑誌POTATOの2010年3月号に”トイレにひとりで行けない”という話をがありました。
「SnowMan」の前進となる「Mis Snow Man」時代の話です。

雑誌の質問で【グループ内で一番の寂しがり屋は誰?】というのがありました。
その回答は、深澤辰哉さん本人と、のメンバー全員が深澤辰哉さんと答えたのでした。
なぜ、寂しがり屋と言われてしまうのでしょうか?

深澤辰哉さんは、トイレひとりで行けないというのです。
一緒に行こうと、メンバーを誘うそうです。
しかし、だんだんと一緒に行くことを拒まれて、キレたこともあるそうです。

「人にトイレについてきてもらうことを卒業したい」と切実に悩んでいたようです。
スノーマンのプロフィールにも寂しがり屋をアピールしていました。
スノの最年長!なのに、精神年齢最年少!極度の寂しがり屋。
寂しいと死んじゃう。うさぎだもの、な人。
こどもの日生まれの子供好き♡
他にも、雑誌で、誰かと繋がっていたいという寂しがり屋エピソードを披露していました。

オレ、寂しがり屋で大学や仕事が終わって家に帰ったら、とりあえずだれかに報告したいの。
別に会いたいとかじゃなくて、ただ「今帰ったよ」とか言うだけ。
それに対する返事も「あ、そう」で十分。なんか報告(笑)。
友達とかメンバーが多いけど、そんなオレを面倒がらずに相手してくれる人に”ありがとう”だね。
さらに、休日の過ごし方にも、寂しがり屋が出ているエピソードがありました。

「寂しがり屋だから、ひとりでいることは少ないし、ひとりは家で風呂入るときだけでいいくらい(笑)
時間が空いたら、だれか誘って遊ぶか、メンバーにメールするか、おすすめ映画をレンタルするか…
おすすめを聞くのがポイントね。
少しでも人とつながっている気がするでしょ。
深澤辰哉の周囲から見た性格は?
深澤辰哉さんは、メンバーや先輩たちから、どんな性格だと思われているのでしょうか?
先輩「滝沢秀明さん」や「A.B.C-Zの河合郁人さん」に可愛がられています。
舞台での共演が多いお二人ですが、深澤辰哉さんをよく、話のオチに使っています。
深澤辰哉さんなら”笑いが取れる”と信頼されている証拠ですよね。

トークの場面では、少し控えめな印象もある深澤辰哉さん。
しっかり、その場の空気を読んで求められる発言をピンポイントで発している感じです。
メンバーからは、どう思われているのでしょうか?

佐久間大輔さん
「ツッコんだり、ボケたり、お互いが欲しているものが分かるいいペア!
居心地が良くて、ふっかの前ではボケたくなっちゃう。」

ラウールさん
「先輩の頼もしい背中を見せてくれた人。
9人で話すきっかけをつくってくれたし、SnowManに必要不可欠な存在だよ。」
深澤辰哉さんのかっこよさは、見た目だけじゃないのですね。
周囲に気を配れる、優しい性格もイケメンです!
深澤辰哉の性格は不思議ちゃん?薬局好きってどういうこと?
少し前の情報ですが、duet’2006年12月号に趣味の話が掲載されていました。
薬局(ドラッグストア)巡りが好きだということで、深澤辰哉さんは不思議ちゃんな性格なの?と話題になりました。

最近ハマっているのが、ドラッグストアめぐり。
店にある商品を見ているだけで楽しくなる。
ここまでなら、コスメを見て回る女子のようで、理解できるのですが。
この後の、”特に好きなもの”の話で、「?」となったのです。
特に楽しいのが、髪の毛を染めるカラー剤が陳列してあるところ。
本当は買って、オレも髪を染めたいんだけどさ。
学校の先生に怒られるから、商品を見るだけでガマンしてるんだよ。
わかる?このツラさ…(苦笑)
独特の価値観を持っているようですが、愛されキャラですよね。
今後の活動が楽しみですね。