本ページはアフィリエイト広告を利用しています

ジャニーズ

【Snow Man】格差分裂?ラウールが嫌いで不仲説が浮上した理由

SnowManラウール嫌い、不仲、格差、分裂

Snow Manには度々、不仲説が浮上していました。

グループ内での格差もあり、分裂しているという声もあったのです。

そして、それが明確に仕事にも現れたのです。

その原因の1つがラウールへのひいきや、炎上発言から嫌われて孤立しているようなのです。

Snow Manグールプ内格差と分裂

Snow Manは6人組から、デビュー時に3人加入し9人組となりました。

デビュー前メンバーデビュー時加入メンバー
深澤辰哉、佐久間大介
渡辺翔太、宮舘涼太
阿部亮平、岩本照
向井康二
目黒蓮
村上 真都 ラウール

元の6人組のファンの中には、後から入ってきた3人をなかなか受け入れられないという人もいるようです。

しかし、向井康二さんも目黒蓮さんも、バラエティでも活躍したり人気が高く、加入した事が良い方向に行っていると思われます。

問題は、ラウールです。

もちろんラウールファンも大勢いますし、向井康二さんも目黒蓮さ同様に、加入してよかったという面も多分にあります。

ところが、ラウールへのひいきがあからさますぎ?だと言われています。

それが、2021年5月14日放送のラジオ番組『Snow Manの素のまんま』で披露された新曲の歌割問題です。

新曲『HELLO HELLO』(ハロハロ)の歌割が、

「Snow Manっていつから目黒向井岩本渡辺の5人グループになったの? ハロハロの歌割り完全にこの5人だけだったよね?笑 ふざけるのも大概にしてほしい」

「は? 深澤は? 宮舘は? 阿部は? 佐久間は? 全然声聞こえなかったんだが?」

引用元:ツイッター

と、歌割にも格差が出たのです。

さらに、ラウールのパートが多いのです。

理由としては、ラウールの主演映画の曲となっている為とされています。

しかし、深澤・宮舘・阿部・佐久間の5人のファンからしたら嫌ですよね。

SNSでは、「ラウールのためのグループ」などと言われていました。

Snow Manが売れるためにと加入させた3人が、前面に出るのは狙い通りとも言えますが…

ここまでの格差は、6人をずっと応援してきたファンには辛いかもですね。

ラーウールが嫌われる理由も格差が原因?

ラウールが嫌いという声も、一定数いるようです。

えこひいきを受けているから、という理由の他にもあるようです。

  1. 最年少なのにデビュー曲でセンターだったから
  2. 後から入ったのに態度がでかい
  3. 年上にもタメ口
  4. 自由奔放な言動が多い
  5. SixSTONES批判とも捉えられる発言をした
  6. ダンスが嫌い
  7. 事務所がグループ内で1番猛プッシュしてる
  8. ブログでJr.ファンに物申して炎上

このような声が上がっていました。

事務所の特別扱いに加えて、本人も性格や態度も重なって批判も多いのかもしれませんね。

Snow Manラウールが不仲説を告白

ラウールは、2020年9月にメンバーの渡辺翔太へ不満と、不仲である事を告白しています。

今月24日放送のテレビ番組『櫻井・有吉 THE夜会』(TBS系)内では、ラウールはグループ内の先輩である渡辺翔太の日頃の言動について“ウザイ”“ムカつくんすよね”と発言。渡辺は笑って聞き流し大人の対応をみせたが、一部のSnow Manファンからはラウールに対して批判があがる事態に展開していた。

一方、向井はラウールとの不仲説を鎮静化しようと考えたのか、21日に会員ファン向け携帯サイト「Johnny’s web」内の自身のブログ上に、2人のツーショット写真を掲載したのだが、ラウールは27日、自身のブログ上に以下のように投稿。

「あ! そういえば康二くんがあげてた2shotは1年前のやつだからね!

今はあんまり仲良くないのでそういうことはしません!笑笑

嘘です、ちょっとします。。。

いややっぱしねぇっす。笑」

引用元:https://biz-journal.jp/2020/09/post_182395.html

思ったことを全て発してしまう、ラウールの子供っぽさと、大人の対応を取ろうとする他のメンバーとの温度差はありそうですよね。

error: