同時デビューしたスノーマンとストーンズ。
「スノスト」と2組一緒の活動が多いですよね。
どっちが何人グループで、どっちがどんな特徴があるの?
など、なかなか覚えられないとういう人もいるはず。
今更聞けないメンバー構成や人気を比べてみました。
スノーマンはどんなグループなの?
スノーマン(Snow Man)は9人グループの大所帯グループです。
2020年1月11日放送の「嵐にしやがれ」で話題になった”人間ダンベル”を披露した岩本照さんと”ダンベル役”の深澤辰哉さんがいる方ですね。

グループ名の由来
結成の経緯は、滝沢秀明(タッキー)が名付け親なんです。
2012年の「滝沢歌舞伎」の舞台に出演していたメンバーたち。
舞台上のスクリーン画面に「Snow Man」と突如映し出され、自分たちのグループ名を知ったそうです。
舞台での経験値が高いメンバー。
ジャニーさんとタッキーイズムを受け継いだ、エンターテイメント色の高い期待のグループなのです。
現在の9人体制になる前は6人だった
スノーマンの元は2009年結成の「Mis Snow Man」です。
この中から、真田佑馬、野澤祐樹の2人が最後の『いいとも青年隊「noon boyz」』として独立しました。
残った深澤辰哉、佐久間大介、渡辺翔太、宮舘涼太、岩本照、阿部亮平の6人が「Snow Man」となったのです。
https://kansyaorei.xyz/snow-ma-watanabeshota-biyou/
さらに、2019年1月に3人が新たに加わり、現在の9人体制になりました。
なぜ3人追加したのか?
それは、タッキーが社長を務める「ジャニーズアイランド」一押しの「スノーマン」に新しい風を吹かせたいと、メンバーの希望があったそうです。
ジャニーさんから、タッキーに全てが任され、3名の加入を決めたそうです。
【新たに加わった3名】
向井康二(関西ジャニーズJr.)
目黒蓮(ジャニーズJr.)
村上真都ラウール(ジャニーズJr.少年忍者)
スノーマンの魅力
スノーマンの魅力はアクロバットが得意なメンバーが集まっています。
ダイナミックなパフォーマンスと歌とダンスのレベルが高いのが特徴です。
ストーンズはどんなグループなの?
ストーンズは(SixTONES)2015年に結成された6人組です。
2020年1月11日放送の「嵐にしやがれ」で話題になった”おにぎり”マジックを見せた森本慎太郎さんがいる方ですね。

ジェシー、京本大我、松村北斗、田中樹、森本慎太郎、髙地優吾
今までのジャニーズグループと大きな違いがあります。
それは、ジャニーさんが、メンバーの半分をスカウトしてきたのです。
ジャニーズ入りの王道はオーディションですが、ジャニーさんが各地で目についた子達を呼び寄せたのです。

ジェシーのスカウトの様子
空手を習っていた時に、ジュニアの子も習いにきたそうです。
その子が、ジャニーさんから”ハーフっぽい”子を探してきてと言われていたのです。

そこで、「ジャニーさんに会いに行こうぜ」と誘われました。
実際にジャニーさんに会って、1000円をもらったそうです。
その一週間後くらいに「ザ・少年倶楽部」の収録に参加、そのまま今に至るそうです。
森本慎太郎のスカウトの様子
家族で中華料理屋で食事をしていた時、怪しいおじさんが、何度もチラチラ見にきたそうです。
それが、実はジャニーさんで、「YOU ジャニーズに興味ない?」と声をかけてきたのでした。

そして、祖父母とジャニーさんが話をして「あいつをジャニーズに入れよう」と決まったそうです。
一回行ってみるかという気持ちで行ったら、こうなったと言っていました。
京本政樹の息子!京本大我のスカウトの様子
俳優の京本政樹さんの息子の京本大我さん。
小学生の時に、スカウトされました。
家族でよく行くハワイのお寿司屋さんがあるそうです(さすが2世)
そこの女将さんと写真をとった京本大我さん。

偶然、ジャニーさんも行きつけの店だったそうで、来店した際に、店内に飾ってあったその写真を見つけたそうです。
「この子だれ?」と目に止まったそうです。
自宅の留守番電話に「ジャニーですけど」と何度もかけてきたそうです。
あまりにもかかってくるので、電話でたところ、「KAT-TUNのデビューライブに来て欲しい」と言われたのでした。
そして、なぜかライブを見に言った日に、ステージに出るという流れになったそうです。

2時間で振り付けを覚えて、間違えながらも、「青春アミーゴ」を踊って歌ったのです。

グループ名の由来は?
ストーンズは(SixTONES)はジャニーさんが名付け親です。
当初は、大文字で、「SIXTONES」と書き、 「シックストーンズ」だったそうです。
しかし、名付けた翌日にジャニーさんがダダをこねだしたのです。
「シックストーンズ」だと長い
「ファンの人に略されるのがヤダ」
と、言い出したそうです。
そこで、「SixTONES」と「ix」を小文字にして大文字だけ読めば「ストーンズ」
「ストーンズ」=「原石」
「SixTONES」で=6つの音色
となったそうです。
しかし、一週間後には、ファンの人たちから「スト」と略されてしまったそうです。
ストーンズの魅力は?
2015年の結成時からの結束力が高いストーンズは、メンバー同士の絆が魅力です。
メンバー全員が同じ方向を向いていることが、言動によく表れています。
見た目のかっこよさはもちろん、歌もダンスもうまい。
さらに、SixTONESは専用Youtubeチャンネルがあります。
その動画が面白いと話題になっています。
デビュー前にも関わらず、Youtubeでの活躍が2018年に日本初のアーティストプロモに選ばれました。

【アーティストプロモとは】
YouTubeが世界のアーティストを起用して行うキャンペーン
過去には、BTS(防弾少年団)など、数億回数の再生があるアーティストが選ばれています。
2019年には嵐が抜擢されました。
それ以前に2018年ストーンズが起用されたなんてすごいですよね。
スノーマンとストンーンズはどっちが人気があるの?
何かと比べられたり、対決が多いスノーマンとストンーンズ。
どっちが人気があるのでしょうか?
人気投票やデビュー曲の動画再生回数、ファンクラブの人数などを比較してみました。
人気投票結果の比較
「投票トーク」というサイト上で行われた”SnowManとSixTONESはどっちが人気?”投票

結果は、2020年1月12日現在
スノーマン=128票
ストーンズ=439票
でした。
ストーンズが人気の理由は
「SixTONESはイケメンだし、バラエティも向いているし、完璧!」
「SixTONESは王道キラキラジャニーズじゃなくて、曲もオラオラ系が多いのに、YouTubeなどでおちゃらけるときは、めっちゃふざけてて、そのギャップも良い!」
「トークも面白いから、バラエティでも活躍できる!それぞれの分野、役割があって、完璧!」
という、万能性が今後に大きく期待できるところが評価されているようですね。
デビュー曲再生回数の比較
SixTONES – Imitation Rain (Music Video) [YouTube Ver.]
2019年12月25日にアップされ、2020年1月12日現在
4,559,889回視聴
Snow Man「D.D.」MV (YouTube ver.)
2019年12月25日にアップされ、2020年1月12日現在
4,452,567回視聴
再生回数では、僅差ですね。
両方比べて視聴する人が多いのかもしれませんね。
ファンクラブ人数の比較
スノーマンとストーンズのファンクラブ会員申し込みは2019年11月20日12:00よりスタートされました。
ファンクラブ開設初日の結果はストーンズが一歩リードでした。
【2019年11月20日】
SixTONES:35000前後
Snow Man:24000前後
その後どうなったのか?
【2020年1月9日】
SixTONES:184000前後
Snow Man:140000前後
スノーマンも伸ばしていますが、ストーンズが差を広げていますね。

2組同時デビューという相乗効果で、どちらも人気が上がっていると思います。
セカンドシングルの売上
【Snow Man】
- 2020年10月7日発売
- KISSIN’ MY LIPS / Stories
- 初週売上939,589枚
【SixTONES】
- 2020年7月22日発売
- NAVIGATOR
- 初週売上652,277枚
レギュラー番組の数
Snow Man
メンバー全員での地上波レギュラー番組の数→0(2021年3月時点)
2021年4月よりTBSにて毎週日曜ひる1時枠『それSnow Manにやらせて下さい』がスタート
メンバーごとのレギュラー番組(2021年3月時点)
- 「アイ・アム・冒険少年」…向井、目黒
- 「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」…向井
SixTONES
メンバー全員での地上波レギュラー番組の数→0(2021年3月時点)
メンバーごとのレギュラー番組(2021年3月時点)
- 2021年度後期放送のNHK「連続テレビ小説」『カムカムエヴリバディ』…松村
- 「監察医 朝顔」…森本
- 「オオカミ少年」…ジャッシー、田中(2021年4月スタート)
- 「レッドアイズ監視捜査官」…村松
- 「スクール革命」…髙地
これからもメディアへの露出は増えると思いますので、ざっくりとでも、どっちがどっちのグループなのか?知っておくとより楽しめそうですよね。