元ホストのローランドさんを整形し、美しくした整形外科は銀座のヴェリテクリニックと判明!
整形前の素顔とホスト時代の「東城誠」の画像と比較してみました。
整形箇所と整形費用もまとめて紹介します。
ローランドが通う整形外科
美しい容姿と、オレオレ系のナルシスト発言で注目されているローランドさん。
今まで何度も整形を繰り返しているそうです。
今回は、ローランドさんが絶大な信頼を持ち通う整形外科をご紹介します。
東京の銀座にある「ヴァリテクリニック」です。
愛知(名古屋)、大阪(梅田)、東京(銀座)の3店舗を展開しています。
芸能人や著名人、水商売の方がよく通っている有名な整形外科です。
銀座店はこの高層ビルの中に店舗があります。
執刀医は福田慶三さんはメディアにも登場する有名美容外科医です。
以前は院長として看板にもなっていました。
現在は、「ヴァリテクリニック」のホームページでは院長は別の医師で福田慶三さんは理事長となっていました。
2017年より福田医師へオペ・施術を依頼する場合は、指名料がかかるようになったそうです。
指名料はオペ・施術代の20%を別途支払うそうです。
ローランドさんも、福田医師へ指名料を支払っていると思われます。
ローランドの整形箇所
ローランドさんは今まで施術した箇所を公表しています。
堂々と美を追求し、人生を豊かにしていることを発信しているところも人気の1つですよね。
・鼻プロテーゼ(隆鼻術)
・ボトックス注射
・隆鼻術
・眼瞼下垂
・眉間プロテーゼ
・鼻中隔延長術
・鼻翼縮小(外側)
・鼻翼縮小2回目(内側・外側)
・鼻翼拳上
・涙袋形成
・歯の矯正(全歯インプラント)
さらに、整形前と後の画像も後悔しています。

整形を始めたきっかけは、ホストの商売道具である顔を良くしたいと思ったことだそうです。
ローランドと改名する前の源氏名「東城誠」時代のインタビューでこう語っていました。
「お客さんが、高額を使うに見合った、いい男にならないと」と思って行き着いた自己投資なんです。
僕ね、顔以外は全て完璧だなって思ってたんですよ。
顔だけがネックだった。しかもその唯一の欠点が、ホストという仕事においては一番大事な要素だった。
だったら顔だけ良くすればいいんじゃないかって。
(サイゾーウーマンより引用)
今まで整形に使ったお金は、総額で1000万円以上かかっているそうです。
今でも毎月20万ほど美を保つためにプチ整形を続けています。
一番高かった整形箇所は、全ての歯をインプラントにした400万だったそうです。
ローランドの整形のイメージは?
ローランドさんは、憧れている人物がいました。
2014年頃の「東城誠」時代の時のエピソードになります。
憧れの人物の画像を「ヴァリテクリニック」の福田先生に見せて『これにしてください』とオーダーしのです。
その憧れの人物がこちらです。
ゲーム 『ファイナルファンタジー』(FF)の”クラウド・ストライフ”を目指していたのです。
そして、整形した姿がこちらです。
確かに雰囲気似てますよね!
今のローランドさんともまた違う感じのイケメンです。
ローランドの整形前の素顔【画像】
現在は、X JAPANのYOSHIKIさんのような金髪ロングのサングラスというイメージが定着したローランドさん。
すっかり、「ローランド」というキャラクターを確立しています。
では整形前の素顔はどんなだったのでしょうか?
画像をご紹介します。
帝京高校のサッカー部のキャプテンをしていた本名「松尾風雅」さん時代の写真です。
進学に乗り気でなかったそうですが、父親に「大学くらい行け」と言われたそうです。
渋々そのまま帝京大学に進学しました。
しかし、サラリーマンになるなんてつまらないと思い、大学を1日で退学。
そのまま、18歳でホストの世界へ飛び込んだというのです。
すごい行動力ですよね。

そして、整形をしてクラウド風のイケメンへ変わったのです。
写真ですと美形ですが、動画ですとまた雰囲気が違っていました。
お店ナンバー1になったのですが、周りのホストからは好かれていなかったようです。
別のお店へヘッドハンティングされ、店長にまで上り詰めました。
そして、自身のお店をオープンし、現在は多数の事業を展開する実業家へとなったのです。
苦労もありましたが、それら全てが現在のローランドさんを作ったのですね。