マラソン選手の大迫傑さんには子供が2人います。
子供の名前は優ちゃんと鈴ちゃんで、名前の由来がスポース選手ならではでした。
現在は、アメリカに住んでいる子供の幼稚園や学校、年齢などをまとめてみました。
【画像】大迫傑の子供は「優と鈴」名前由来が素敵
大迫傑さんには、嫁の大迫あゆみさんの間に2人の女の子がいます。

- 2012年10月6日:長女(優ちゃん)を出産
- 2018年4月28日:次女(鈴ちゃん)を出産
嫁の大迫あゆみさんのインスタグラムには、子煩悩な大迫傑さんの姿が度々登場しています。

長女の優(ゆう)ちゃんは、2020年3月現在7歳。
次女の鈴ちゃんは、2020年3月現在11ヶ月です。
子供の名前の由来について、SNSに書いてありました。
- 「優」は優勝の優
- 「鈴」は金メダルの金が入っています
名付け通りに、大迫傑さんは結果を出していてすごいですね。
大迫傑の子供の幼稚園・小学校はどこ?
大迫傑さんと嫁の大迫あゆみさん(旧姓:橋本あゆみ)は、長女の妊娠を機にでき婚&学生結婚をしています。

長女の優ちゃんを日本で出産し、大迫傑さんの早稲田大学の卒業を待って一家でアメリカへ移りました。
そして、次女の鈴ちゃんはアメリカの病院で出産しています。
鈴ちゃんは、まだ幼稚園等には入っていませんでした。
長女の優ちゃんの学歴をご紹介します。

- 2015年:現地プリスクール入園(3歳)
- 2018年4月15日:5歳で現地の日本人学校幼稚の部へ入園(5歳)
- 2018年5月25日:現地プリスクール卒業
- 2018年8月29日:キンダーへ入学
- 2019年3月24日:日本人学校幼稚の部を卒園(6歳)
- 2019年6月15日:キンダー卒業(6歳)日本人学校の小学部へ入学

3歳で英語が話せない状態で、プリスクール入園され2年目からは日本人家族がいなかったそうです。
おかげで、英語はペラペラに上達したそうです。
基本の教育は、日本人学校で学んでいるようですね。
【アメリカの教育事情】
アメリカは日本とは違い、国の教育カリキュラムがありません。
各州主体の方針で、州の中でさらに各学校区(School District)に別れます。
- プリスクール(Preschool)=幼稚園
- キンダーガーテン(Kindergarten)=「小学校に入学する節目の年」5〜6歳が通う日本でいう年長さんの時
州によって異なりますが、
6歳から小学1年生に当たる1st grade
小学校は5年間で10歳(5th grade )
中学校が、6th ~8th(11~13歳)
高校が、9th~12(14-18歳)
大迫傑さんとご家族が、アメリカのどこに住んでいるのかは公表されていません。
おそらく、2018年当時、オレゴン州ポートランドを活動拠点にしていましたので、ポートランドの学校へ通っていたと思われます。
ポートランドにある日本人学校を調べてみました。

学校名に「日本人学校」とつく学校は『ポートランド日本人学校』がありました。
幼稚部から高等部まである学校でした。

もしかしたら、幼稚園からずっと同じ日本人学校に通っているのかもしれませんね。
のびのびとした環境で子育てをしているようです。
大迫傑の子供はどんな生活?
優ちゃんは、現地のクロスカントリーに参加して、走る大変さを学んだそうです。

習い事はピアノをやっているようで、発表会の様子がインスタグラムにありました。
年齢別の部門でオレゴン州代表という腕前だそうです。
この投稿をInstagramで見る
優ちゃんの将来の夢は、スケート選手とキャビンアテンダントだそうです。
大迫傑さんが日本で試合の時などは、帰国をしています。

お互いのご両親もアメリカに来てくれたりと、家族仲が良いのがSNSで伝わって来ます。
素敵なご家族ですね。
優ちゃんも鈴ちゃんも、とても可愛いので将来が楽しみです。