「とくダネ」の顔としてお馴染みの小倉智昭さん。
22年も続いた長寿番組が、2021年3月に終了することになりました。
メインの番組が無くなってしまい、ご家族など生活は大丈夫なのでしょうか?
今回は小倉智昭さんの、離婚歴と前妻との子供、再婚した嫁についてご紹介します。
小倉智昭の結婚・離婚歴を時系列で紹介
小倉智昭さんは、元東京12チャンネル(現在のテレビ東京)のアナウンサーでした。
フリーに転身して、フジテレビ「とくダネ」のキャスターに抜擢されました。
売れずに、貧乏生活を送っていた時代もあったそうです。
- 大学卒業後:東京12チャンネルに入社
- 1972年:25歳で結婚
- 1976年:29歳でフリーアナウンサーに転身
- 大橋巨泉の事務所に入所
- 1977年:30歳の時に離婚
- 1984年:37歳の時に再婚
- 1999年4月:「とくダネ」スタート
- 2021年3月:「とくダネ」番組終了
フジテレビのアナウンサー試験も受けたそうですが、最終選考で落選したそうです。
最初の結婚は、極貧生活により離婚になってしまったそうです。
それでは、詳しくご紹介します。
小倉智昭の元嫁と子供について
小倉智昭さんは1972年、25歳の時に大学の同級生と結婚しました。
局アナ時代に結婚していますが、「競馬の実況」などの仕事ばかりで順風満帆ではなかったそうです。
結婚生活4年目の29歳の時に、フリーへの転身を決断しています。
29歳のとき、東京12チャンネルを退社し、フリーで活動することを決意し、大橋巨泉事務所に移った。「入ったらてっきり仕事をたくさんもらえるものと思っていたら、そこが巨泉さんの実力主義のところで、競馬以外の仕事はまったくもらえず、8年くらい食えない時代が続きました」大学の同級生と25歳で結婚し、長男も生まれていたが、それまでの借金もかさんだうえに生活が逼迫し、30歳のとき離婚する。
出典:ライブドアニュース
結婚生活は5年でピリオドとなってしまい、その間に男のが生まれています。
子供について、情報が開示されていないので年齢はわかっていません。
0〜4歳の時に、離別してしまったということになりますね。
現在息子さんは、47〜51歳になっていると思われます。
「早い話が僕が悪いやつだったんで5年でうまくいかなくなっちゃって。子どもが小さいときに別れることになりました。
養育費を月々支払うのも大変で事務所にも借金をして。ガスや電気が止まるのはしょっちゅうで、新聞も買えないので、電車の吊り棚やゴミ箱から拾ったものを読みました。新聞の真ん中にガムが貼りついていたり……」
出典:ライブドアニュース
思うように仕事が軌道に乗らない中、養育費を払い続けたそうです。
会社に借金をして、人生はどん底でした。
しかし、そこから7年して新たなパートナーと出会い運気が変わったそうです。
小倉智昭の現在の嫁はどんな人?
小倉智昭さんは、1984年の37歳の時に現在の嫁と再婚しました。
再婚当時、嫁は22歳で大学を卒業したばかりでした。
15歳年下の嫁と、どうやって知り合ったのでしょうか?
嫁の名前は、さゆりさんです。
日本大学芸術学部演劇科1年生だったさゆりさんが、仲間とパソコンのスタジオを見学しに来たことがきっかけだった。さゆりさんの卒業とともにゴールインした。
引用元:ライブドアニュース
大学1年の時に出会っているので、交際期間は4年あったようですね。
小柄で年齢よりも若く見えるそうで、結婚当初は娘に間違われたそうです。
結婚して35年以上が経った今でも、ゴルフに一緒に行くなど仲が良いそうですよ。
お2人の間には、子供はいません。
小倉智昭の年収はいくら?
1999年4月1日からスタートした「とくダネ」が、2020年3月で番組を終了することになりました。
原因は、フジテレビの業績不振により高額なギャラの小倉智昭さん切りと言われています。
小倉智昭さんも、フジテレビの為ならと納得したそうです。
大きな収入源が無くなってしまいますが、生活は大丈夫なのでしょうか?
東京オリンピック2020までは頑張りたいと、言っていたそうですが、それも延期となってしまいました。
73歳の小倉智昭さんですが、「とくダネ」のギャラはどのくらいだったのでしょう。
- 「とくダネ」1本のギャラ170万円
- 週5日放送・4週
- 月収3400万円
- 年収4億
という、情報がありました。
さらに、単発での仕事や飲食店などの経営もしています。
- ラーメン店「なかむら」ワイキキ店(共同出資)
- 焼肉 なかむら
- 通販事業などを手がける株式会社バイオテクニカの代表取締役社長
元々、師でもある大橋巨泉さんの教えで、
「タレントは使い捨てだから、いつ捨てられても生活していけるように事業を起こせ」
と言われていたそうです。
いつか番組が終わったり、降板することも想定していたと思われます。
資産運用もされているでしょうから、今後はのんびりとお仕事をされるのではないでしょうか。
