NiziUのメディア露出が増えていますよね。
音楽番組に雑誌、CMなど大活躍ですよね。
NiziUは9人組ですが、ミイヒが活動を休止している期間の収入なども気になります。
今回は、NiziUが給料制なのかギャラの支払いなどについて調べてみました。
NiziUは給料制なの?固定or歩合?
NiziUは、ソニーミュージックと韓国のJYPエンターテイメントの合同オーディションで誕生しました。
日本では、ソニーミュージックの所属アーティストに名前が掲載されています。
9人全員が、ソニーミュージックに所属していると考えられるので、ギャラは事務所から各メンバーに分配されているはずです。
企業:ギャラ支払い
↓
事務所:事務所取り分差し引き
↓
NiziU:各メンバーに分配
各メンバーに分配される方法として、アイドルの一般的な収入は「月給固定制」か「歩合制」です。
NiziUがどちらの給料形態を取り入れているのかはわかりませんが、先輩のTWICEやJYP練習生の給料などを参考に、考察してみます。
月給固定制
「月給固定制」は、大手事務所が取り入れています。
メリットとして仕事があってもなくても、最低給料の保証があります。
管理がしやすいという利点もありますね。
デメリットとしては、仕事が増えても給料が変わらない場合もあります。
別途ボーナスや、一部歩合に契約を変更するか話し合いが必要です。
歩合制
デビュー前のアイドルのほとんどが、歩合制を採用しているそうです。
仕事がないと、収入が得られないですが、売れた時に得られる金額が大きいのも特徴です。
NiziUの給料を考察
JYP練習生の給料は?
JYP練習生は、月に5万円ほどの収入がもらえるそうです。
韓国での宿舎やスタジオ利用、研修などが与えられて、5万円もらえるは良いですね。
TWICEの収入事情は?
NiziUの先輩である、JYP所属のTWICEの収入についても調べてみました。
TWICEは、デビュー直後から人気があり、広告塔としての仕事もたくさんこなしています。
月により収入に変動があり、多い月で日本円で1人1000万円だったこともあるそうです。
ということは、歩合制を採用している可能性が高いですね。
NiziUの給料は歩合?
TWICEが歩合制だとすると、NiziUも歩合制を採用していると考えられます。
さらに、JYP練習生に固定給を支払っていることから、最低基本給があり仕事内容により歩合制を取り入れているものと思われます。
大手事務所に所属している、日本のまだ知名度が低いアイドルの固定給の月平均は30万円という情報がありました。
NiziUは現在9人で共同生活をしています。
家賃などは不要だと思いますので、月5〜30万円の固定給プラス、CMなどギャラ単価が大きい場合は、歩合制かボーナス支給という感じにしているのではと推測します。
活動休止中のミイヒの収入は?
ミイヒが活動休止中にも、NiziUのメンバーはCM、歌番組、雑誌等の仕事をこなしています。
おそらく、歩合またはボーナスの部分でミイヒは実働がない部分はカット。
基本給部分のみをもらっているのではないかと、思われます。
配信曲、CD、ファンクラブ、グッズ、YouTube再生など、ミイヒも関連するビジネスが動いています。
ミイヒや最年少のニナは、まだ両親に支払われてお小遣い制にしているかもしれませんね。