本ページはアフィリエイト広告を利用しています

NiziU PR

【NiziU】もう飽きた?原因や理由、批判やオワコンと言われてしまうのはなぜ

niziu飽きた
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

NiziUが正式デビュー前ですが、すでに「飽きた」と一部で言われています。

冠番組や紅白、レコード大賞など人気の反面、批判やオワコンなどの声も…

今回は、NIziUがなぜ「飽きた」と言われてしまうのか原因や理由をご紹介します。

NiziUが飽きたと言われ出したのはいつから?

「飽きた」というワードが出始めたのがいつ頃なのか、Twitterで調べてみると2020年7月でした!

 プレデビューしたのが2020年6月30日だったのに…

それはさすがに早すぎますね。

まだこの頃は、「飽きた」とツイートしている人も当然少ないです。

ミイヒ脱退説では、いつ頃から盛んになったのか…

2020年9月頃から徐々に増えていました。

日テレの応援ぶりが、逆に視聴者にはうざく感じ始めてしまったようですね。

さらに、「Make you happy」が至る所で流れているのも逆効果だったようです。

2020年10月頃には、ファンとそうでない人の温度差がはっきりしてきたようですね。

ブームだからこそ、苦痛に感じてしまう人もいるようです。

2020年11月になると、 正式デビュー前に「紅白出場」「レコード大賞ノミネート」などの報道が始まり加速…

Twitterのサジェストや、Yahoo!サジェストに「NiziU 飽きた」が表示され始めました。

NiziUが飽きたと言われる原因・理由は?

主な理由や原因としてあげられるのは、この5つかなと思います。

  1. 「Make you happy」を聞き飽きた
  2. 他の曲も聞きたい
  3. 日テレ番組での登場が増えた
  4. 歌番組への出演が増えた
  5. デビュー前なのに”ひいき”されているよう

「Make you happy」は、6月30日から約半年流れ続けていますからね…

特に、”デビュー前なのに”という言葉が何かにつけて着いてしまいます。

「紅白」「レコード大賞」「冠番組決定」「ベストアーティスト2020」など…

”何で?”と思う人も多いようです。

何で?→日テレのゴリ押しだから?→なんか冷める→飽きた

という人も少なからずいるのかもしれません。


error: