本ページはアフィリエイト広告を利用しています

政治家・文化人 PR

【画像】西村大臣のマスクの作り方・型紙まとめ!デニム風でおしゃれと話題

西村大臣のマスク型紙と作り方画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

経済再生担当の西村康稔大臣のブルーデニム風マスクがおしゃれと話題となっています。

折り返し付きの立体マスクで、どうやって作るの?と注目されていますね。

今回や、西村大臣の立体マスクの作り方と型紙についてまとめてみました。

西村大臣の折り返し付き立体マスクの作り方

デニム風のブルーの生地で、清潔感がある西村大臣のマスク。

小池百合子都知事の立体マスクとはまた違い、鼻と顎の部分も立体になっています。

小池百合子のマスクがかわいい 作り方 型紙 柄布
【画像】小池百合子のマスクの型紙・作り方まとめ!かわいい柄布の購入先も紹介小池百合子さんのかわいいマスク姿が話題になっていますね。 ファッションに合わせて柄を変えていて、楽しみにしている人も多いみたいです...

より密着度が高く、手が込んでいそうで一見作るのが難しそうに思いますよね。

でも、1枚布から簡単に作れるというのでご紹介します。

【折り返し付き立体マスク材料】

  • 表地:綿生地
  • 裏地:ガーゼハンカチ(約30㎝×30㎝)
  • ゴム:丸ゴム

鼻とあごが立体になっているマスクの作り方はいくつかあるようですが、今回は型紙がなくても作れるタイプをご紹介します。

こちらの動画で紹介されている大人用と子供用のサイズはこちらです。

【大人用出来上がりサイズ】

  • 横:18㎝
  • 縦:14.5㎝
  • ゴム:26㎝×2

【子供用(M)出来上がりサイズ】

  • 横:15㎝
  • 縦:11.5㎝
  • ゴム:22㎝×2

【子供用(S)出来上がりサイズ】

  • 横:13㎝
  • 縦:9.5㎝
  • ゴム:20㎝×2

鼻とあごが隠れ、立体になっているので息苦しさなども軽減されて良さそうですよね。

西村大臣のマスク型紙と作り方画像男性は、西村大臣のようにブルー系のデニム無地ですと、手作りマスクの着用も抵抗なさそうですよね。

奥様の手作りなのでしょうか?

西村康稔経済再生担当相大臣の嫁、子供、弟、実家、家族、画像
【画像】西村康稔大臣は家族もすごい!嫁と弟の職業&子供や実家も紹介西村康稔経済再生担当相が新型コロナウィルス対策担当大臣になり、メディア露出が増えましたね。 手作りマスクや、イケメン吉村大阪府知事...

誰が作っているのかはわかりませんでしたが、西村大臣の奥様の手作りだとしたら、センスありますよね。

西村大臣の折り返し付き立体マスクの型紙

型紙も欲しいという方に、簡単に作れる型紙をご紹介します。

西村大臣のマスク型紙画像

こちらの海外の「立体マスクの作り方動画」で、紹介されているサイズを元に作成しました。

柄の生地だとまた雰囲気も変わりますよね。

ぜひ参考になさってください。

マスクのゴムや紐がなくても作れる立体マスク

材料がないよという人もいますよね。

ゴムや紐がなくても作れる立体マスクの作り方もご紹介します。

こちらは、折り返し部分を縫っていないので、作業工程が少ないので、初心者さんにもおすすめです。

西村大臣のマスクに対してネットの声は?

柄物のマスクに抵抗があった方でも、西村大臣のマスク姿をみて、手作りしてみたいと思った人もいるようですね。

error: