JYPによる虹プロジェクト(Nizi Project)の合格者はどのように決まるのでしょうか?
その審査方法は、「キューブ」の獲得数で競っています。
今回は審査方法と、過去の東京合格者のダンス・ボーカル・ スター性・人柄のキューブ獲得状況・ショーケースのまとめ。
そして、韓国合宿のキューブ獲得状況と個人順位もご紹介します。
虹(Nizi)プロジェクトの合格者の審査方法は?
1万人以上の中から、選ばれた26人による「東京サバイバル合宿」
この東京合宿中には、「ダンス・ボーカル・ スター性・人柄」の審査が行われました。
26人のオーディション合格者たちには、『ペンダント』が渡されました。
この『ペンダント』には”4つのキューブ”が入るようになっています。
キューブとは?
- ダンス (イエローキューブ)
- ボーカル (グリーンキューブ)
- スター性 (レッドキューブ)
- 人柄 (ブルーキューブ)

- JYPスタッフによる観察
- 参加メンバー同士の友情投票
4つのキューブを獲得できた人が次なるステージの韓国合宿への切符を手に入れられます。
そして、韓国合宿にて、デビューできる最終メンバーが決まります。

東京合宿 審査内容
「ダンス・ボーカル・ スター性・人柄」の審査内容をご紹介します。
- ダンス審査:1人でダンスを披露
- ボーカル審査:1人で歌を披露
- スター性;1人で特技を披露
- 人柄:ショーケースというグループに分かれて2日で、ダンスと歌を覚えて披露
ショーケースは、グループに分かれて協調性やリーダーシップ、練習の様子やコミュニケーションなど、あらゆるポイントを見られてます。
虹(Nizi)プロジェクトの合格者の東京合宿キューブ獲得状況
韓国合宿行きの切符を手に入れたメンバーの名前を色つけしています。
メンバー | ダンス | ボーカル | スター性 | 人柄 |
山口真子 | ● | ● | ● | ● |
鈴野未光 | ● | ● | ● | ● |
池松里梨愛 | ● | ● | ||
岸田莉里花 | ● | |||
尾崎すず | ● | ● | ● | |
大江梨久 | ● | ● | ● | |
横井里茉 | ● | ● | ● | ● |
アン・ユナ | ● | ● | ● | |
井上あかり | ● | ● | ● | |
花橋梨緒 | ● | ● | ● | |
伊藤玲 | ● | |||
勝村摩耶 | ● | ● | ● | |
山城萌野 | ● | ● | ||
プランケット明 | ● | |||
平井桃伽 | ● | ● | ||
新井彩花 | ● | ● | ● | |
櫻井美羽 | ● | |||
谷屋杏香 | ● | ● | ||
高谷楓菜 | ||||
小栗かこ | ● | ● | ||
小合麻由佳 | ● | ● | ● | |
谷川陽菜 | ● | |||
丸谷彩音 | ||||
ヒルマン ニナ | ● | ● | ● | |
花田恵理奈 | ||||
佐藤愛夏 |
虹(Nizi)プロジェクトショーケース
5つのグループに分かれてのパフォーマンスを行った「ショーケース」
グループ毎に、曲もダンスも異なり2日間で覚えるという過酷な審査でした。
各チームのリーダーも、グループ分けの発表の段階で決められていました。
特別審査員としてTWICEのサナさんと、モモさんが参加しています。
グループによっては、韓国語の歌詞で歌わなければならず、韓国語を覚えるだけでも苦戦したメンバーも多数いました。
ショーケースチーム①Niziガールズ

メンバー
- 花橋梨緒(リーダー)
- 尾崎すず
- 谷川陽菜
- 平井桃伽
- プランケット明
課題曲
「Be My Baby (Japanese ver.)」Wonder Girls
課題曲を知っているメンバーが少なくて、歌もダンスも苦労していました。
TWICEのサナさんとモモさんに評価されたのは、尾崎すずさんでした。
JYPさんの評価が高かったのは、平井桃伽さんでした。
ショーケースチーム②5PM

メンバー
- 山口真子(リーダー)
- 新井彩花
- 井上あかり
- 谷屋杏香
- 山城萌野
課題曲
「Again & Again」2PM
5チームの中で1番難易度が高い男性グループ2PMの曲とダンスでした。
2PMのデビュー当時の曲だったため、メンバーにとって馴染みのない曲でもあり苦戦していました。
TWICEのサナさんとモモさんに評価されたのは、新井彩花さんでした。
一番目に入ってくて可愛かったと高評価でした。
JYPさんの評価は、井上あかりさんで「力の抜き方がうまく、高音が綺麗」と絶賛されていました。
逆に、酷評を受けたのがリーダーの山口真子さんで「力が入りすぎている」と言われてしまいました。
しかし、TWICEの2人からは「ダンスがかっこいい」と褒められていました。
ショーケースチーム③DALLA DALLA

メンバー
- ヒルマンニナ(リーダー)
- アン・ユナ
- 小合麻由佳
- 岸田莉里花
- 花田恵理奈
課題曲
「달라달라 (DALLA DALLA)」ITZY
曲を知っているメンバーが多く、ノリノリで練習をしていました。
TWICEのサナさんとモモさんに評価されたのは、アン・ユナさんでした。
表情が豊かで、見ていて楽しいと高評価でした。
JYPさんの評価は、ヒルマンニナさんで「本当に歌が上手い。だからもっとダンスを練習して」と課題を与えられました。
さらに、小合麻由佳さんを「メンバーの中で肩を回す振り付けができていたのは、マユカだけ」と絶賛していました。
ショーケースチーム④miss G

メンバー
- 大江梨久(リーダー)
- 伊藤玲
- 勝村摩耶
- 高谷楓菜
- 丸谷彩音
- 横井里茉
課題曲
「Bad Girl Good Girl」Miss A
韓国語の歌詞を覚えるのも必死の中、ダンスのフォーメーションもうまくいかなかったチーム。
突然、横井里茉さんはボーカルトレーナーから「1時間でラップを考えろ」と無茶振りを受けて泣きながら作成しました。
Team Good Girl Bad Girl
Part (1/2)#NiziProject #虹かけ #ニジプロ #OeRiku #Riku #大江梨久 #リク #KatsumuraMaya #Maya #勝村摩耶 #マヤ #TakayaFuna #Funa #高谷楓菜 #フウナ #ItoRei #Rei #伊藤玲 #レイ #MarutaniAyane #Ayane #丸谷彩音 #アヤネ #YokoiRima #Rima #横井里茉 #リマ pic.twitter.com/u6PqXI8z6S— Mee (@TwitzyLoondit) March 27, 2020
Team Good Girl Bad Girl
Part (2/2)#NiziProject #虹かけ #ニジプロ #OeRiku #Riku #大江梨久 #リク #KatsumuraMaya #Maya #勝村摩耶 #マヤ #TakayaFuna #Funa #高谷楓菜 #フウナ #ItoRei #Rei #伊藤玲 #レイ #MarutaniAyane #Ayane #丸谷彩音 #アヤネ #YokoiRima #Rima #横井里茉 #リマ pic.twitter.com/10rdVyKVfm— Mee (@TwitzyLoondit) March 27, 2020
しかし、TWICEのサナさんとモモさんに「一番目に入ったのはリマさんで、ラップもかっこよかった」と評価されました。
JYPさんは、大江梨久さんに「動作と動作の間じっとしていたらダメ!1人悪目立ちしている」と酷評を受けてしまいました。
勝村摩耶さんは「実力よりもうまく見せる能力がある」と新たな才能を評価されていました。
ショーケースチーム⑤TT

リーダー
- 鈴野未光(リーダー)
- 池松里梨愛
- 小栗かこ
- 櫻井美羽
- 佐藤愛夏 (辞退)
課題曲
「TT -Japanese ver.-」TWICE
リーダーに選ばれた鈴野未光さん(ミイヒ)は、自分にはリーダーなんてできないと不安で泣いていました。
しかし、チームメンバーに支えられながら徐々に中心となって行きました。
まとまりつつあったところに、佐藤愛夏さんが膝の痛みでオーディションを辞退する展開にもなりました。
その結果、せっかく覚えたフォーメーションをやり直したりと苦戦していました。
Team TT
Part (1/2)#NiziProject #虹かけ #ニジプロ #SuzunoMiihi #Miihi #鈴野未光 #ミイヒ #OguriKako #Kako #小栗かこ #カコ #SakuraiMiu #Miu #桜井美羽 #ミウ #IkematsuRiria #Riria #池松里梨愛 #リリア pic.twitter.com/5EdgsdmYko— Mee (@TwitzyLoondit) March 27, 2020
Team TT
Part (2/2)#NiziProject #虹かけ #ニジプロ #SuzunoMiihi #Miihi #鈴野未光 #ミイヒ #OguriKako #Kako #小栗かこ #カコ #SakuraiMiu #Miu #桜井美羽 #ミウ #IkematsuRiria #Riria #池松里梨愛 #リリア pic.twitter.com/YEdw7ArY96— Mee (@TwitzyLoondit) March 27, 2020
TWICEのサナさんとモモさんの評価は「ミイヒちゃんの表情が可愛いかった」と大絶賛。
JYPさんも「ミイヒだけが僕を驚かせた。歌声が歌手。ダンスも完璧だ!」とメロメロでした。
池松里梨愛さんには、「才能はあるけど、もっと体重管理をしてくれれば。痩せるよう言ったのに、落として来なかった」と酷評でした。
韓国合宿のキューブ獲得状況&個人順位
韓国合宿でも、キューブを獲得を目指して行く事になりました。

韓国合宿行きメンバー
韓国合宿行きに合格したメンバーは14名。
脱落12名という結果となりました。
【韓国合宿行きメンバー】
- 山口真子
- 鈴野未光
- 勝村摩耶
- 横井里茉
- 大江梨久
- アン・ユナ
- ヒルマンニナ
- 尾崎すず(韓国行き辞退)
- 平井桃伽
- 花橋梨緒
- 井上あかり
- 池松里梨愛
- 小合麻由佳
- 新井彩花
尾崎すずさんが、韓国合宿を辞退したので、実施は13人でのスタートです。
尾崎すずさんの辞退理由はこちらの記事で紹介しています。

韓国合宿の審査方法
韓国合宿では、「デビューできる実力を持っているかどうか判断する過程」を主に見るそうです。
- 最初のミッションは、個人レベルテスト
- 個人レベルテストが終わったら13人の順位を決める
- 数回のテスト毎に順位を発表
- 2回最下位になったら脱落
- 成長が見られても、トレーニング期間中の態度に問題がある練習生は最終メンバーに入れない
- 韓国合宿でキューブを多く獲得するした人がデビュー
キューブの形から、テストは4つと想定されます。
https://kansyaorei.xyz/niziproject-themasong/
韓国合宿テスト①:個人レベルテストキューブ獲得状況
現在放送されている分までの、獲得状況です。(2020年5月14日現在)
個人レベルテスト、審査順で記載しています。
メンバー名 | 個人レベルテスト時 のキューブ獲得 | 個人レベルテスト順位発表時 の追加キューブ獲得 |
リオ | × | ◯ |
アカリ | × | × |
ミイヒ | ◯ | ー |
アヤカ | × | ◯ |
ユナ | × | × |
ニナ | × | ◯ |
リク | ◯ | ー |
マヤ | ◯ | ー |
マユカ | × | ◯ |
モモカ | × | ー |
リマ | × | ◯ |
リリア | × | × |
マコ | ◯ | ー |
韓国合宿①:個人レベルテストの順位付け審査基準
個人レベルテストの審査基準は、東京合宿同様に「ボーカル」「ダンス」「スター性」「人柄」の4つの基準は変わりません。
ただし、特に「人柄」の部分に対しては妥協しないとJYパークさんが言っています。
トレーナー達に練習態度を評価させていたのです。
そして、ある3人が態度評価で最下位という結果に…。
この3人は後ほど、お伝えします。
ダンスや歌で成長が見られても、トレーニング期間中の態度に問題がある練習生は、最終デビューメンバーに入れないというのが審査基準です。
この「態度」を加味して、個人レベルテスト順位の9位までに入れば、追加キューブが与えられます。
韓国合宿①:個人レベルテスト順位
13人中、4名がキューブを獲得する結果となった個人レベルテストでした。
東京合宿に比べて、はるかに審査基準が高くなっています。
いよいよ個人レベルテストの順位が発表されて行きます。
現時点では、キューブを獲得した4名の順位が確定しています。
- ミイヒ
- マコ
- リク
- マヤ
- リマ
- リオ
- ニナ
- マユカ
- アヤカ
- ユナ
- リリア
- モモカ
- アカリ
韓国合宿①:個人レベルテスト順位付けの評価
1位と2位のミイヒさんとマコさんの小さな差は「訴えかける力」だったそうです。
目の前にいるJYパークさんの心をどらえる力がどれだけあったか、それが本当に微妙なさを作ったと評価されていました。
3位のリクさんは、今日誰が一番”伸びていたのか”と評価をもらっていました。
4位のマヤさんは、確実に成長して、短所を補っていたことを評価されていました。
5位のリマさんは、新しい可能性を見せてくれたと言われていました。
6位のリオさんは、ステージに立った瞬間から、スター性がとても際立っていたそうです。

追加キューブの最後の9位となったアヤカさんは、ダンスと歌はまだ不安定ですが、トレーナー達の「人柄評価」で高い評価だったそうです。
残念な事に、リリアさん、モモカさん、アカリさんの3人は、パフォーマンスも残念な結果でしたが、トレーナー達による「練習態度人柄評価」で良くない評価だったそうです。
実力不足はいいが、態度が良くない評価はもらってはいけないと指摘されていました。
才能が夢を叶えるのではありません。
過程が結果を造って、態度が成果を生むからです。
と、生活全てがプロになる為には必要だと伝えていました。
韓国合宿の各メンバーの評価や楽曲などは、こちらの記事で詳しく書いています。

韓国で本格的なレッスンを受けたメンバー達の成長ぶりが、とても感じられます。
韓国合宿テスト②:チームミッション
個人レベルテストに次いでのミッションは、「チームミッション」です。
グループ分けして、チーム毎に競います。
- 1対1のチーム対抗
- 勝利チーム全員がキューブ獲得
チーム分けと対戦組み合わせはこうなりました。
ニナチーム (ニナ・マユカ・リリア・アカリ) | VS | ミイヒチーム (ミイヒ・リマ・アヤカ) |
リクチーム (リク・ユナ・モモカ) | VS | マコチーム (マコ・マヤ・リオ) |
チーム毎の審査結果や評価はこちらの記事で詳しく紹介しています。

韓国合宿テスト②:チームミッションのキューブ獲得状況
練習生 | チーム対抗 | 個人順位での追加 |
ニナ | × | ◯追加獲得 |
マユカ | × | × |
リリア | × | × |
アカリ | × | ◯追加獲得 |
ミイヒ | ◯ | ー |
リマ | ◯ | ー |
アヤカ | ◯ | ー |
リク | × | ◯追加獲得 |
ユナ | × | × |
モモカ | × | × |
マコ | ◯ | ー |
マヤ | ◯ | ー |
リオ | ◯ | ー |
チーム対応の後に、個人順位の発表がありました。
この順位によって、追加でキューブをもらえた練習生もいました。
アカリさんは、個人順位にて追加キューブを獲得しています。
韓国合宿テスト②:チームミッションの個人順位
- マヤ
- リマ
- マコ
- リク
- アカリ
- ミイヒ
- アヤカ
- リオ
- ニナ
- リリア
- マユカ
- ユナ
- モモカ
アカリさんが、2回最下位で脱落を回避して5位と大躍進でした。
1位のマヤさんは、審査をしているトレーナー陣を含めて満場一致だったそうです。
韓国合宿:極限の体育祭
チームバトルの次に行われたのは、バラエティ番組さながらの体育祭です。

これは、年越しを韓国で過ごす練習生たちが、ホームシックになっているだろうとJYパークさんが、リフレッシュに企画しました。
オーディションの結果には含まれないので、思いっきり楽しむだけの体育祭でした。
MVPはリオさんが選ばれましたが、キューブの獲得などはありません。
個人順位もありませんでした。
韓国合宿テスト③:3チームバトルミッション

3チームに分かれての、パフォーマンスです。
1位になったチームは、全員キューブを獲得できます。
マヤチーム | マコチーム | リマチーム |
マヤ・ミイヒ ニナ・ユナ | マコ・アヤカ マユカ・リク モモカ | リマ・リオ ニナ・リリア |
韓国合宿テスト③:3チームバトルのキューブ獲得状況
練習生 | チーム対抗 | 個人順位での追加 |
リマ | × | ◯追加獲得 |
ニナ | × | ◯追加獲得 |
リリア | × | ◯追加獲得 |
リオ | × | ◯追加獲得 |
マヤ | ◯ | ー |
アカリ | ◯ | ー |
ミイヒ | ◯ | ー |
ユナ | ◯ | ー |
リク | × | × |
モモカ | × | × |
マコ | × | ◯追加獲得 |
アヤカ | × | ◯追加獲得 |
マユカ | × | ◯追加獲得 |
リリアさんは、今回のキューブ獲得が韓国合宿で初となりました。
韓国合宿テスト③:3チームバトルの個人順位
- マコ
- リオ
- マユカ
- アカリ
- マヤ
- リマ
- ユナ
- ニナ
- リリア
- リク
- ミイヒ
- アヤカ
- モモカ
最下位を2回取ったら脱落というルールの中、アカリさんは回避。
モモカさんは、2回目の最下位となりここで脱落となってしまいました。
韓国合宿④ファイナルミッションキューブ獲得状況
デビューメンバーが決まる、ファイナルミッションです。

これまでの、韓国合宿でのキューブ獲得状況はこちらです。
練習生 | ミッション① | ミッション② | ミッション③ | ミッション④ |
リマ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ニナ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
リリア | × | × | ◯ | 落選 |
リオ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
マヤ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
アカリ | × | ◯ | ◯ | 落選 |
ミイヒ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ユナ | × | × | ◯ | 落選 |
リク | ◯ | ◯ | × | ◯ |
モモカ | × | × | 落選 | – |
マコ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
アヤカ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
マユカ | ◯ | × | ◯ | ◯ |

この中から、9人のデビューが決まりました。
NiziUデビューメンバー9人一覧(最終個人順位上位9位)
韓国合宿のファイナルミッションで、最終個人順位が発表されました。
上位9位までが、そのままデビューメンバーとなりました。
- マコ
- リク
- リマ
- リオ
- マヤ
- ミイヒ
- マユカ
- アヤカ
- ニナ
落選した、アカリ、ユナ、リリアに10位〜12位の順位はつきませんでした。