本ページはアフィリエイト広告を利用しています

NiziU PR

【虹プロ】 ファイナルステージの結果と順位!チーム分けと審査評価まとめ

虹プロのファイナルステージの画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

虹プロジェクトのデビューメンバーが決まる、ファイナルステージ。

気になるチーム分けと、審査内容、デビューの条件、評価、個人順位、キューブ獲得状況をご紹介します。

目次
  1. 虹プロ・ファイナルステージ:審査内容
  2. 12人全員でのパフォーマンス「Baby I’m a star」
  3. 虹プロ・ファイナルステージ:チーム分け
  4. 虹プロ・ファイナルステージ1回戦の評価
  5. 虹プロ・ファイナルステージ2回戦の評価
  6. 虹プロ・ファイナルステージ:対決結果
  7. 虹プロファイナルステージ:最終個人順位
  8. 虹プロ・ファイナルステージ:デビューメンバー決定

虹プロ・ファイナルステージ:審査内容

ファイナルステージの審査員

ファイナルミッションの結果で、デビューする人数とメンバーが決まります。

虹プロファイナルミッションのサナとモモとウヨンの画像予告では、ファイナルミッションの審査員に「2PMのウヨン」と「TWICEのモモ」が登場しています。

またMCは「TWICEのサナ」が担当していました。

ファイナルステージ審査内容

ファイナルステージの審査内容はこちらです。

  1. 12人全員でのパフォーマンス「Baby I’m a star」
  2. 2チームに分かれて2回戦う
  3. チーム対抗の1回戦は、各チームのために作った曲で勝負
  4. チーム対抗の2回戦は、デビュー曲をそれぞれのチームが披露
  5. マコチーム対マヤチーム
  6. ファイナルステージと韓国合宿の総合評価でデビュー確定

デビューを掴めるのが、何人になるのか楽しみです。

12人全員でのパフォーマンス「Baby I’m a star」

ファイナルステージの最初は、全員でのパフォーマンスでした。

全員は今までになかったパフォーマンスです。

虹プロファイナルミッションの画像この全員で行ったパフォーマンスの曲は、「虹のかけはし」のオープニングでの虹っ子の為に作られた「Baby I’m a star」です。

お揃いのグリーンのチア風衣装が可愛いです。

虹プロのファイナルステージの画像このメンバー全員で、デビューした場合のバランスなどを審査しているのかもしれませんね。

リクさんがセンターでスタートした、圧巻のシンクロです。

ファイナルステージのオープニングという、位置付けのようですので、総合評価の方へ加味される模様です。

虹プロ・ファイナルステージ:チーム分け

2チームに分かれての、グループ対決です。

2回戦い、デビューへの最終切符を争います。

虹プロのファイナルステージの画像チーム分は、JYパークさんにより行われました。

それぞれのチームの為に作られた、オリジナル曲と実際のデビュー曲を披露します。

チーム分け1回戦(オリジナル曲)2回戦(デビュー曲)
マコチーム虹の向こうへMake you happy
マヤチームBoom Boom BoomMake you happy

1回戦は、チーム毎にイメージしたオリジナル曲対決です。

歌手として、お手本のない曲をどう消化するのかを見る意図があるそうです。

オリジナル曲は、J.Y.Parkの作詞作曲ではない、他のクリエーターが楽曲制作をしました。

2回戦は、J.Y.Parkが楽曲制作をしたデビュー曲(同じ曲)を、それぞれのチームが歌います。

1回戦、2回戦それぞれで勝敗がつけられます。

①マコチーム

虹プロのファイナルステージのマコチーム虹の向こうへ の画像

マコチームのメンバー

マコ・リリア・ユナ・リオ・アカリ・アヤカ

明るくエネルギッシュな、メンバー構成にしたそうです。

マコチームのオリジナル曲

曲名:「虹の向こうへ

個性豊かなメンバー1人1人が生き生きとした姿を見たい、と言う思いで作ったそうです。

マコチームの練習の様子

テンポの速い曲のため、リーダーのマコさんを中心に、息継ぎのタイミン語を合わせる練習を重点的に行なっていました。

そして、サプライズで練習生の両親たちからのビデオメッセージが流されたのです。

韓国で、家族と離れて頑張る練習生たちに涙が溢れました。

②マヤチーム

虹プロのファイナルステージのマヤチームBoom Boom Boom の画像

マヤチームのメンバー

マヤ・ニナ・リク・リマ・マユカ・ミイヒ

ガールズグループらしい、絶妙なバランスのチームにしたそうです。

マヤチームのオリジナル曲

虹プロファイナルステージのマヤチームの画像曲名:「Boom Boom Boom

とてもカラーと雰囲気が強い曲にしたそうです。

全員が曲の世界観に入り、曲に完璧に没頭することが求められています。

自分を貫く意思の強さを表現した、Girl Crashな曲調。

マヤチームの練習の様子

なかなか、全員でのダンスの動きが揃わずに苦戦していました。

特にミイヒちゃんは、今まで馴染みのない曲調で、自信がなく不安そうでした。

それでも、歌の自主練では、それぞれのパートをみんなでアドバイスし合ったりと協力していました。

マヤチームにも、家族からのビデオメッセージが届けられ、全員号泣でした。

2回戦のデビュー曲「Make you happy」対決

虹プロのファイナルステージのデビュー曲の画像デビュー曲となる曲名は「Make you happy

同じ曲での対決にした意図は、1つのグループとしてデビューを決めるにあたり、同じ基準で審査をする必要があるとのことでした。

虹プロのファイナルステージのデビュー曲の画像練習生たちの姿を、ありのままに表現する為にJ.Y.Parkさんが作りました。

各々が、自分らしい姿を見せられるかがポイントです。

歌詞の中の

忘れちゃった笑顔も
大丈夫 ちゃんと取り戻して

をユナとミイヒがそれぞれ歌っています。

プレッシャーに打ち勝った2人と重なり感動ポイントです。

苦楽を共にしてきた、練習生たちへの思いが詰まった楽曲です。

虹プロ・ファイナルステージ1回戦の評価

マコチームの評価

虹プロファイナルステージのアカリの画像

【モモの評価】

明るい感じもあり、かっこいい感じもある曲だったので、表現の仕方も個人個人でできていたと思う。

いっぱい練習したのが伝わってきた。

【ウヨンの評価】

みなさんの明るい姿に、気分が良くなりました。

しかし、とても緊張しているように感じました。

先の事を考えて評価するとしたら、もう少し慎重な判断が必要なステージだと思います。

【J.Y.Parkの評価】

皆さんは、デビューをしていないアマチュアです。

プロジェクトが始まった1年前は、レッスンすら受けていない練習生もいました。

それにも関わらず、ここまでのパフォーマンスを見せてくれた事を誇らしく思います。

マコへの評価

虹プロファイナルステージのマコの画像

練習生のレベルではないです。

マコが歌い始めた瞬間、チーム全体が安定して見えました。

声が本当に、しっかりしていて、歌手の声みたいです。

リオへの評価

虹プロファイナルステージのリオの画像

マコに劣らず、練習生のレベルではないダンスを見せてくれた。

歌も、本当に良くなりました。

歌に自信を持てるようになったから、本来のダンスの実力を発揮できました。

特に、マコとリオが近くで踊っていたところは、本当にかっこよかったです。

アヤカへの評価

虹プロファイナルステージのアヤカの画像

この6人の中で、実力的にが一番後れをとっていたアヤカは、驚くほど成長しました。

レベルが高いから、褒めてあげたいのではなく、成長の幅に驚かされたので、本当に褒めてあげたいです。

1回戦マコチーム全体への評価

虹プロのファイナルステージのマコチーム虹の向こうへ の画像

他の3人も褒めてあげたいです。

しかし、最初の曲はどうしても緊張が大きかった。

次の対決では本当に、心から楽しんで欲しい

マヤチームの評価

虹プロのファイナルステージのマヤチームBoom Boom Boom の画像

【モモの評価】

ビックリしたのが、みんな可愛い感じのイメージだったのに、かっこいいコンセプトもできるんだなとビックリしました。

【ウヨンの評価】

どんなステージでも、誰に何を言われても、

何より自分がステージに立ちたいと思い、楽しもうという気持ちを一番持っていないといけない。

評価を受ける立場なので、緊張すると思うけど、もっと楽しんでもいいと思う。

【J.Y.Parkの評価】

チーム全体でいえば、マコチームより、マヤチームの方が上でした。

しかし、それは当然です。

マコチームには、キューブを3つ獲得しているのは2人だけ。

マヤチームには、4人もいます。

マコチームのマコとリオは、A+をあげてもいいほどの出来でした。

でも、マヤチームにA+をあげたい人は浮かびません。

それでも上手だったのは、リマとリクです。

リクへの評価

本当に驚くほど成長しました。

動作が正確で力もあってよかった。

力を抜いて動作も大きかった。

リマへの評価

全ての動作の腕・脚・体のラインが正確でキレイで美しかった。

ダンスのラインが本当にキレイです。

マヤへの評価

虹プロファイナルステージのマヤの画像

うまくやろうとしすぎている。

最初から最後まで、体に力が入りすぎていました。

ニナへの評価

ダンスに対する自信がないのが問題です!

自分を表現する余裕がないです。

大丈夫です。

今はもう上手に踊れています。

ミイヒへの評価

1位になってから、少しずつ自信を持って実力を発揮することができなくなっています。

ミイヒが自信を持って楽しめれば、ミイヒに勝てる人はいません。

みなさん、最下位になったとしても、1位になったことも、忘れなければいけません。

最後のステージでは、必ず楽しんで思い切りパフォーマンスをしてください。

虹プロ・ファイナルステージ2回戦の評価

2回戦のデビュー曲対決では、J.Y.Park自ら、歌のレッスンに訪れ、1人1人にアドバイスをしてくれました。

虹プロのファイナルステージの画像

虹プロのファイナルステージの画像また、対決の1週間前には、お互いのチームの仕上がりを直接見て、各チーム課題に取り組んでいました。

マコチームの評価

虹プロのファイナルステージのデビュー曲の画像

【ウヨンの評価】

僕もモモさんも、とてもびっくりしました。

本当にたくさん練習して、本当に楽しんで、本当に自信を持ってパフォーマンスしていました。

【モモの評価】

チームワークもそうだし、エネルギーが(1回戦)と違って、最初から最後までびっくりするステージだった。

【J.Y.Parkの評価】

このパフォーマンスは、僕が期待できる最高のレベルでした。

チームメンバー6人が、本当に1つのチームに見えました。

全員褒めてあげたいです。

マコへの評価

虹プロマコの画像

マコさんがいるチームはいつも、チームワークが素晴らしかったです。

このプロジェクの間、他の練習生のお手本になって、このプロジェクトの力となりました。

本当にありがとうございます。

アヤカへの評価

虹プロアヤカの画像

最初の地域予選での姿と、今のパフォーマンスを比べて見ると、たくさんの人が驚くと思います。

本当に成長しました。

ユナへの評価

虹プロユナの画像

自分の声が出るときと出ない時がある。

今回のステージは、出ていました!

最後のステージで、パワフルでよく通る声が出ていて、本当に嬉しかったです。

リリアへの評価

虹プロリリアの画像

とても早く素早くて、パワフルでした。

アカリへの評価

虹プロあかりの画像

今回は、僕がずっと言っていた、地域予選の時の明るくて元気な力がまた見れました。

リオへの評価

虹プロりおの画像

このステージで、一番パフォーマンスがよかったのは、リオさんです。

ステージの中で、輝いていました。

特に歌の成長のレベルが、僕が期待していなかった以上です。

表情とダンス全部が生きています。

マヤチームの評価

虹プロのファイナルステージのデビュー曲の画像

【ウヨンの評価】

僕たちが感じたのは、振り付けや動線などを、どれだけ一緒に練習していたかがよくわかりました。

1つのガールズグループを見ているんだと思いました。

【モモの評価】

エネルギーも1回戦と全然違うし、表情もすごくよかった。

表現力もよかったと思いました。

【J.Y.Parkの評価】

短期間で、ここまでのパフォーマンスを見せてくれたことに感謝したいくらい。

本当に上手でした。

6人全員!

ミイヒへの評価

niziuのメンバー画像

今回の、Nizi Projectを通して、「忘れられないステージを選んでください」と言われたら。

ミイヒの「Nobody」が最初に浮かぶと思います。

この子の才能と可能性はどこまで伸びるのか、もっともっと成長してほしい気持ちが強くなりました。

リマへの評価

niziuのメンバー画像

完全にスターのように見えました。

リマに指摘した短所は、典型的な表現です。

でも、今は全然ない。

克服できるか、心配だった。時間がかかるだろうなと。

しかし、今日のステージでは、自分のパートで出てくるとき、「リマ」としてキラキラ輝いていました。

マユカへの評価

niziuのメンバー画像

ダンスを心から楽しんでいて良かった。

歌も比較的安定していて上手でした。

その中でも、特に良かったのがラップです。

ここまでのリズム感があるとは思いませんでした。

すごく速いリズムに乗らなければいけませんが、そのリズムが全て正確でした。

マヤへの評価

niziuのメンバー画像

本当に上手でした。本当に良かったです。

自分の曲のように、自信を持ってこの曲の全てを表現できたことが、どれだけたくさんの努力をして、どれだけ成長したのかを証明してくれました。

ニナへの評価

niziuのメンバー画像

歌手の練習生の経験はありませんよね?

それを考慮した上で、期待していた最高レベルまできました。

リクへの評価

niziuのメンバー画像

この曲のパフォーマンスだけで見ると、リクが最高でした。

成長はしているけど、いつも惜しい部分があった。

今回の最後のパフォーマンスは本当に、指摘するところが見つかりません。

歌もダンスもとても上手でした。

虹プロ・ファイナルステージ:対決結果

審査ポイント

1回戦のチームオリジナル曲対決は、チームのカラーをいかに表現できたかが審査のポイントになります。

2回戦のデビュー曲対決は、曲をいかにうまく表現できたかが評価ポイントとの事でした。

1回戦の勝利チーム

1回戦のマコチーム対マヤチームのオリジナル曲対決の結果は

マヤチームの勝利でした。

2回戦の勝利チーム

2回戦のマコチーム対マヤチームのデビュー曲対決の結果は

  • 特別審査員のウヨンが選んだのは、マヤチーム
  • 特別審査員のモモが選んだのは、マコチーム
  • J.Y.Parkが選んだのは、マコチーム

よって、2回戦の勝利チームは、マコチームとなりました。

虹プロファイナルステージ:最終個人順位

  1. マコ
  2. リク
  3. リマ
  4. リオ
  5. マヤ
  6. ミイヒ
  7. マユカ
  8. アヤカ
  9. ニナ

アヤカ、リリア、ユナ(10位以下順位なし)

マコとマユカは、トレーナーからの評価が、最高得点でした。

最終個人順位の1位から9位が、最後のキューブを獲得しました。

虹プロ・ファイナルステージ:デビューメンバー決定

デビューの条件

デビュー条件

  1. 韓国合宿の3つのミッションの個人順位
  2. ファイナルステージの1回戦・2回戦の成績
  3. 半年間のトレーニングを行ったトレーナーの評価

この、韓国合宿の総合評価でデビューメンバーが決まります。

デビュー人数とグループ名

niziuのメンバー画像デビュー人数は、9人

グループ名は、『NiziU』(読み方:ニジュー)

デビューメンバー9人一覧

niziuのメンバー画像
  1. マコ
  2. リク
  3. リマ
  4. リオ
  5. マヤ
  6. ミイヒ
  7. マユカ
  8. アヤカ
  9. ニナ

結果として、マヤチームは全員デビューを獲得することができました。

最終的にこの9人を選んだ基準として、ステージでの見栄え(視線を惹きつけるか)だったそうです。

デビュー決定放送日

2020年6月26日(金)の『スッキリ』に、デビューメンバーとJYパークが生出演します!

日本テレビ『スッキリ』では6月15日から10日間、「虹プロ」特集が放送されました。

『スッキリ』の放送スケジュールはこちらです。

6月15日〜17日と、22日〜24日は、J.Y.Parkが解説する練習生のあゆみを2人ずつ紹介するそうです。

また、6月21日(日)午後1時15分からスッキリと虹プロの特番が放送されます。

  • 日テレ「虹のかけ橋」では、デビューメンバー最速公開を6月26日(金)午前0時59分から1時間拡大バージョンで放送
  • 「Hulu」では「Nizi Project」最終話完全版」を6月26日(金)午前1時59分から配信

世界へ羽ばたくガールズグループとしてデビューが決まりました。

これからも応援したいですね。

error: