政治家・文化人

【画像】森裕子参院議員のプロフィール&学歴は?夫や息子、乱闘事件もまとめて紹介

森裕子議員、森ゆうこ、プロフィール、学歴、夫、子供、乱闘

質問通告問題など、国会での発言が度々注目されている森裕子参院議員

過去には、乱闘事件もあったりと何かと話題になりますよね。

どんな学歴や経歴の方なのでしょうか?

今回は、森裕子参院議員のプロフィール学歴夫・息子、過去の乱闘事件について調べてみました。

森裕子参院議員のプロフィール

国民民主党の森裕子議員のプロフィールを紹介します。

  • 名前:森 ゆうこ
  • 本名:森裕子(もり・ゆうこ)
  • 出身:新潟県新潟市秋葉区
  • 生年月日:1956年4月20日
  • 年齢:64歳(2020年4月現在)

ガーデニングが趣味で、自宅の庭をブログに掲載しています。

スポーツ観戦も好きなようで、ラグビーワールドカップについてツイートしていました。

森裕子議員の学歴は?

森裕子議員は、地元の新潟の大学に進学しています。

  • 新津市立新津第1小学校卒業
  • 新津市立新津第5中学校卒業
  • 新潟県立新津高等学校卒業
  • 新潟大学法文学部英文科卒業

新潟県立新津高等学校の偏差値は58

新潟大学法文学部(現:人文学部)の偏差値は55でした。

新潟大学は国立大学です。

参考までに、明治大学の偏差値が65、東京大学文学部の偏差値67.5です。

森裕子議員の経歴は?

大学卒業後から、政治家になるまでの経歴はどんなだったのでしょうか。

  • 大学に在学中にディスカウントチェーンマックスの創業に携わる
  • 結婚し、子育てをしながら英語塾を経営
  • 公民館に勤務しながら、介護ボランティアグループの組織作りを努める
  • 1999年:横越町町議会議員選挙に当選
  • 2001年:参議院議員選挙に初当選
  • 2007年:所属政党を民主党に変更
  • 2011年:野田内閣で文部科学副大臣に就任
  • 2012年:野田内閣による消費増税法案の閣議決定に抗議して文部科学副大臣の辞表を提出
  • 2012年:国民の生活が第一の結党に参加、党幹事長代行兼参議院幹事長に就任
  • 2013年:第23回参議院議員通常選挙落選
  • 2014年:第47回衆議院議員総選挙落選
  • 2016年:第24回参議院議員通常選挙に無所属で出馬し当選
  • 2018年:国民民主党所属

森ゆうこの画像森裕子議員は、所属政党を数回変えています。

自由党→民主党→国民の生活が第一→日本未来の党→生活の党→生活の党と山本太郎となかまたち→自由党→国民民主党(現在)

町議会選挙に当選してから2年後にはもう、参議院議員選挙に当選しています。

地元の支持が強いのかも知れませんね。

野田総理大臣時代には、文部科学大臣も務めるなど女性議員の中でも注目されていました。

森裕子議員の夫や子供について

森裕子議員は結婚しており、子供が3人いるそうです。

娘が2人と、息子が1人です。

子供の年齢や名前、画像などは公開されていませんが、結婚している子供がいます。

すでに、孫が2人いて「ばあば」と呼ばせているそうですよ。

孫を溺愛していて、ブログでも孫とのエピソードを発信しています。

森裕子と孫の画像得意料理は、茶碗蒸しとメンチカツとのことで、どちらも手の込んだ料理ですよね。

夫(旦那)の職業や馴れ初めなどのエピソードは、残念ながらありませんでした。

もし留年や浪人などの期間がなければ、1979年に大学を卒業している事になります。

横越町町議会議員になった1999年までの20年間に、結婚と出産をしたと思われます。

【画像】森裕子議員の乱闘事件って何?

森裕子議員の「武勇伝」として忘れてはならないのが2003年の乱闘事件です。

森裕子の乱闘事件の画像

参院外交防衛委員会でイラク復興支援特別措置法案が採決される直前、スカートとハイヒール姿で委員長席に詰め寄り、机の上に登った。プロレスラーの自民党参院議員が止めに入ったが、顔面も殴りつける大乱闘を演じた。

2018.4.20 産経新聞

森裕子の乱闘事件の画像要するに、

  • 2003年7月にイラク特措法案が半ば強行採決され森裕子議員がキレる
  • 与党の委員長に掴みかかる
  • 止めに入った大仁田厚議員(元プロレスラー)の顔面を掴む
  • 森裕子議員のスカートがめくれて、太ももが露出

という、女性議員が太ももを露出する乱闘事件として、ニュースに取り上げられたのです。

その時の姿を、『ジャンヌ・ダルク』と言われていました。

error: