みのもんたさんの現在が気になり、調べてみたとろこテレビを引退されてすっかり白髪&痩せてしまっていて驚きました。
現在は、パーキンソン病を患い闘病中とのことです。
みのもんたさんと言えば、過去に
- みのもんたが放送中に女性アナウンサーにセクハラ疑惑
- 長男に薬物疑惑
- 次男が窃盗未遂事件で逮捕
など、スキャンダル親子としても注目されていました。
- みのもんたは現在パーキンソン病で療養中
- テレビの仕事はないが水道会社の社長収入がある
- 長男は現在もTBSのプロデューサー
- 次男の現在は、みのもんたの会社の東京本社勤務
今回はみのもんたさんと、息子たちの現在をまとめてみました。
みのもんた現在の画像と年齢を紹介
みのさんも耄碌しちゃって利用されてんのがわからないみたい。 完全に引退した方が身のためだと思うよ。#香川照之 #みのもんた pic.twitter.com/nj151Otmn2
— rinta (@yamamotorinta) September 5, 2022
みのもんたさんは、1944年8月22日生まれで、2022年9月時点で78歳です。
2020年に人気番組『秘密のケンミンSHOW』の司会を降板してからは、地方番組などに出演していましたが、2021年以降は、テレビの仕事は一切ないそうです。
ご自身も老いを感じることが多く、75歳の時には運転免許証を返納したそうです。
アクセルとブレーキの反応が遅くなっていて、自分でも危ないな思うほどだったとインタビューで答えていました。
みのもんたの現在はパーキンソン病
『秘密のケンミンSHOW』の司会中も、パーキンソン病の症状を感じていたそうです。
- 言葉がうまく出てこない
- 出演者たちのテンポについていけない
- 黙ってしまうことが多くなった
- 新しい人たちの顔と名前が覚えられない
「まだまだ若い」と思うこと自体が、惨めに感じて苦しかったそうです。
- ふらつく
- 身体がうまく動かせない
- 筋肉がこわばる
- 足を前に出すのがスムーズにいかない
- 頭ではわかっているのに行動にすぐできない
このような症状がテレビ出演をしている時からあったそうです。
知人に病院を勧められて、現在は投薬治療を続けているとのことです。
病気と年齢と向き合い、なるべく良い状態を保てるように意識しながら生活しているそうですよ。
- 毎朝5時半に起床
- 部屋の中で毎日3000歩以上歩くようにしている
これからやりたいことは、おしゃれをして自力で歩いて銀座に飲みに行くことだそうです。
みのもんたの現在の仕事と収入源は?
テレビの仕事がないので、収入はどうしているのだとうと思い調べてみました。
みのもんたさんは、水道メーターを作る会社を1940年に設立しており約80年間タレント業とは別に事業をし続けています。
会社名は「二コック」で、2022年現在も代表取締役となっています。
「二コック」は東京本社の他に、全国に営業所と工場が22箇所もあります。
不動産業もやっているので、タレントの収入がなくても十分な年収が確保できているようです。
みのもんたの息子の現在は?
みのもんたさんには、息子が2人と娘が1人います。
奥様は、2012年に66歳の時に癌で他界されました。
現在も納骨はしておらず、奥様が大好きだった窓辺に置いて毎日話しかけているそうです。
では、過去に薬物疑惑のあった長男と窃盗未遂で逮捕された次男の現在はどうなのでしょうか?
みのもんた長男の現在は?
長男の御法川隼斗さんは、TBSテレビ所属のテレビプロデューサーです。
当時はコネ入社などとも言われました。
学生時代は慶應大学に通っていて、アメフトサークルを設立。
ただ、このアメフト部のメンバーがみんなヤンチャ系で、良くない噂が絶えなかったそうです。
その延長戦で、薬物疑惑も浮上したみたいですね。
実際に逮捕されたなどの報道はありません。
現在もプロデューサーとして働いています。
2021年には、TBS系で中継放送された「サッカーU-24日本代表対同アルゼンチン代表戦」をプロデューサーとして担当しています。
この中継はTBS初の試みで、テレビ以外にも複数のオンライン配信サービスでの同時配信をする大掛かりなプロジェクトでした。
そのような大事な番組を任されているんですね。
みのもんたの次男の現在は?
次男の御法川雄斗さんは、日本テレビの営業からディレクターとして働いていました。
まずは、過去にどんな事件を起こしたのかをご紹介します。
万引きで停学
長男と同じく慶應出身で、在学中に友人たちと大学内の生協で万引きを繰り返して「停学」になったことがあります。
本来ならば犯罪を犯しているので退学処分になる案件。
しかし停学で済んだのは、みのもんたさんが全クラスにエアコンを設置する形で寄付をしたそうです。
一才マスコミで報道されなかったので、口止めしていたのかもしれませんね。
窃盗で逮捕
2011年に学生時代の彼女と結婚をしました。
しかし、2013年に道で酔って寝ていた会社員男性の財布から、キャッシュカードを盗みコンビニのATMで現金を引き出そうをした。
窃盗未遂で逮捕され否認していたのですが、目撃証言もあり「窃盗容疑」で再逮捕されました。
逮捕後の生活もコネ
逮捕後は日テレを退社して、和歌山県にある水道メーターを作る会社の工場勤務をしていたそうです。
この会社は「ニッコク」という名前で、みのもんたさんが代表取締役をしている会社です!
しかし、父・みのもんたの資金で1泊5000円のホテル生活をしながら働いていたと報じられています。
妻を東京に残して、関西支社で働いていたそうです。
逮捕の際には、甘やかして育てた親の責任とコメントしていましたが、どんな息子でも可愛い親心なのでしょうね。
次男の現在の職業
みのもんたさんの奥様が亡くなられてから、すっかりみのさんが気落ちしてしまったそうです。
その頃から、娘さんが専属アシスタントとして支えるようになりました。
そして、次男も現在はみのもんたさんの会社で働いるとのことです。
具体的に何の仕事を担っているのか調べてみたところ、
- まだ「ニッコク」の社員
- 在は東京本社で働いている
- 子供もいて家族4人で都内の30坪の一等地の3階建てに住んでいる
- 自転車通勤をしている
という情報がありました。
現在はご家族を守りながら、まじめに働き続けているようですね。
みのもんたさんが、代表取締役から退いた後は…役員やもしかしたら代表の座に就くかもしれませんね。