前田敦子さんは、3月に出産をして4月に仕事復帰をしました・
出産後1ヶ月で、10キロのダイエットに成功して話題になっていました。
その方法が偏った食生活とセレブ御用達の会員制骨格矯正だったそうです。
今回は、前田敦子のダイエット方法をまとめてみました。
前田敦子の出産後1ヶ月で10キロ減量したダイエット方法/食生活編
2018年7月30日に、俳優の勝地涼さんと結婚した前田敦子さん。
2019年3月4日に、第一子となる男の子を出産しています。
産後1ヶ月後の4月に仕事復帰をしたのですが、産後ダイエットで10キロの減量に成功したそうです。
そのきになる方法は、かなり偏った食生活でした。
前田敦子さんはAKB時代から大食いで有名だったそうです。
ロケ弁を4つたいらげていたとか…
篠田麻里子さんよると、
「あっちゃんは大食漢。みんなが残した分もどんどん片付けていきます。CM撮影の合間に撮ったこの写真の弁当も実は3個目」
産後ダイエットも「食べない」という選択はせずに、しっかり栄養を取る食生活を送っていたそうです。
前田敦子のダイエット方法①お酢
前田敦子さんはお酢が大好きで、何にでもお酢をかけてしまう偏った食生活だそうです。
魚介類が大好きで、お刺身やポテトチップスにもかけて食べるのだとか。
前田敦子さんの一番のお気に入りはお味噌汁だそうです。
さらに究極の食べ方は、朝食に「お酢で寿司を食べる」というのです。
しかも、お寿司は「すしざんまい」に行って食べるのだとか。
AKB時代から24時間営業の「すしざんまい」の常連で、魚介好きもプラスされ「お酢で寿司を食べる」という秘技を紹介していました。
前田敦子の生のダイエット方法②大根
前田敦子さんは、食生活の中で必ず1日に1回、輪切りで6㎝程度の加熱をしていない「生の大根」を食べているそうです。
大根には、「イソシアネート」という成分があり美容に良いことばかりだそうです。
- 消化を助ける
- 代謝アップ
- 脂肪のつきにくい身体を作る
- 食物繊維が豊富で便秘解消の効果がある
体の内側からキレイになる、努力をしているのですね。
前田敦子ダイエット方法②トマト
前田敦子さんはトマトが大好きで、リハーサルや本番の前のおやつに食べることもあるそうです。
トマトには「リコピン」がたくさん含まれていて、血液中の中性脂肪や悪玉コレステロールを減らす作用があるそうです。
ただし、生のトマトは体を冷やす効果もあるので、冷え対策も大切です。
前田敦子のダイエット方法④炭酸水
前田敦子さんは、スタイルをキープするために食前に500mlの炭酸水を飲んでいるそうです。
満腹感が得られ食べすぎを防ぎ、代謝を良くする作用があるそうです。
モデルさんの間でも流行っている、炭酸水を取り入れているのですね。
前田敦子のダイエット方法⑤食べ方
前田敦子さんは、出産後に生活リズムがガラリと変わったそうです。
子供に合わせて夜は20時半頃に就寝して、朝は6時半に起床するようになりました。
そこで、朝からしっかりと食事を取ることで代謝が向上し、1日かけてエネルギーを使っていくことで、ダイエット効果が上がったそうです。
勝治さんへお弁当を作るなど嫁としても母親としても、自身の美貌の為にも頑張っていらっしゃいました。
(2020年6月には、別居報道が出ましたね)
前田敦子のダイエット方法/骨盤矯正編
前田敦子さんは独自の食生活を取り入れながら、即効性のある骨盤矯正も行なっていたそうです。
出産後に都内のあるマンションの1室にある、芸能人御用達の会員制の美容骨格矯正整に通っていました。
出産で広がってしまった骨盤を矯正し、元のスタイルを取り戻す方法です。
子育て中は抱っこで坐骨が痛くなったり、猫背になったりする人も多いそうです。
この骨格矯正サロンのホームページは、パスワードがないと見られない厳重な体制です。
さすが、セレブたちへの配慮と特別感がありますね。
値段も90分2万円とかなりお高め。
さらに初診料が、5000円かかるそうです。
場所の特定をしようと調べてみましたが、それらしいところは幾つかありましたが、パスワードがなくても見られるところばかりでしたので、紹介制なのかもしれません。
前田敦子のダイエット方法/運動編
前田敦子さんは、移動手段は自家用車ではなくバスで移動することが多いそうです。
息子さんとの移動手段も、バスがほとんどだそうです。
マイカーやタクシーに頼らず、バス停までの適度な運動も含まれているのですね。
さらに、お子様への教育として、タクシーを使うような子供にはなって欲しくないとも話していました。