本ページはアフィリエイト広告を利用しています

テレビ・映画

仮面ライダーリバイスの意味は何?リバイとバイスは最後合体しちゃう!?

仮面ライダーリバイスの意味、最後、合体

2021年9月5日からスタートする、『仮面ライダーリバイス』

この『リバイス』とは、どんな意味があるのか気になりますよね。

悪魔と契約をして、共闘していくというストーリーに関係しているのでしょうか?

今回は、仮面ライダーリバイスの意味について調べてみました。

仮面ライダーリバイスの意味は?

仮面ライダーリバイスの『リバイス』の意味ですが

Revise

「改定する・修正する」「見直す」

という意味があります。

特に、英文契約書の改定や修正をする際に、使われる言葉だそうです。

仮面ライダーリバイスのストーリの中で、

主人公の五十嵐一輝は、内に宿る悪魔・バイスと契約。一輝は「仮面ライダーリバイ」に変身し、悪魔のバイスは「仮面ライダーバイス」に変身する。ヒーローと悪魔が相棒を組むという、かつてない1人で2人の最強コンビの仮面ライダー『仮面ライダーリバイス』の誕生

つまり、悪魔と契約するために、これまでの状態を「改定する」などの意味があるのではないでしょうか。

おそらく『契約』という部分が、仮面ライダーリバイスの最大のコンセプトだと思うんですね。

なぜならば、令和の仮面ライダーのコンセプトを見ると納得なんです。

  1. 「A」ゼロワン→人工知能→AI
  2. 「B」セイバー→本→BOOK
  3. 「C」リバイス→ 契約→CONTRACT

どうでしょう!ABC順になっているのは、偶然ではないですよね?

あと、ここからはかなり深読みしすぎているかもしれませんが

『リバイス』

リバイとは…Re-buy ポーカー用語で持ち点ゼロとなったプレイヤーが再度持ち点を購入できるルール

バイスとは…vice 「代理」や「補佐」という意味

という意味も持っているのかな?なんて考えてしまいます。

主人公が負けそうになっても、代理補佐の悪魔がサポートする的な??

考えすぎですかね…

仮面ライダーリバイス・リバイとバイスは最後合体しちゃう?

SNSを見ていると、最終的にリバイとバイスで、「リバイス」になったりして!

なんて声も見かけます。

確かに元々、主人公の五十嵐一輝の中にいた悪魔ですから、合体していたようなものです。

最後の戦いに挑む時に合体して、最強ライダーになるのかも??

もしくは、悪魔との契約が解除されお別れがやってきたとしても、俺らは2人で「リバイスだぜ的な感動のラストになったりなど、今から妄想と予想が膨らみます。

あくまでも個人的な妄想です。

楽しみですね!

キャスト

  • 五十嵐一輝/前田拳太郎
  • 悪魔・バイス/木村昴
  • 一輝の弟・五十嵐大二/日向亘
  • 一輝の妹・五十嵐さくら/井本彩花
  • ライダーシステム開発者ジョージ・狩崎/濱尾ノリタカ
  • デッドマンズ幹部オルテカ/関隼汰
木村昴の父親の画像
【画像】木村昴の家族構成は?父親は大学教授・母と妹の母子家庭だった声優でラッパーの木村昴さんは、日本とドイルのハーフです。 幼少期の生い立ちは、母子家庭で育ったそうです。 父親はオペラ歌手&...
error: