2020年3月4日にデビューをしたJO1。
ネットで「JO1」と検索してみると「人気ない」というキーワードが出てきます。
果たして、本当に人気がないのでしょうか?
デビュー前の評判とデビューシングルの売上枚数、ファンクラブ会員数などを調査してみました。
JO1は人気がある?ない?
韓国の「PRODUCE 101」の日本版として、約6,000人の応募から選ばれた11人のメンバー達。
オーディションから、すでにファンを獲得し、デビュー前から人気があるように思っていました。

しかし、「JO1は売れない」「JO1はただの韓国のパクリ」「わざわざK-POPをマネる必要あるの?」などアンチな声もありました。

実際には、メンバーを名指しで誹謗中傷をする書き込みなどもあり問題となっていました。


一部の人による「売名や炎上商法・嫉妬」によるものと思われますが、ファンは冷静に対応していたようです。
逆にデビュ前から「JO1は売れる」という声も多くありました。
その裏付けとして大手企業がスポンサーになるなど、期待度が高かったのです。
- 大手企業がスポンサーになっていた
- Twitterトレンド入りを何度もしていた
- 国民投票(2,204,500票)で選ばれた11人
「SoftBank」「ABC マート」「ファミリーマート」 などの大手がスポンサーとなって
います。

2020年1月20日のツイッタートレンドでは、日本のトレンド1位、世界のトレンド12位にランクインしました。
これらの数字からしても、「JO1は人気がない」などとは言えないのではないでしょうか?
JO1のファーストシングル売上枚数は?
- 曲名:PROTOSTAR(無限大)
- 発売日: 2020年03月04日
JO1は、デビューして初登場1位という快挙を達成しました。

月日 | オリコンデイリーランキング/推定売上枚数 |
---|---|
3月3日 | 1位 |
3月4日 | 1位/215,409枚(3/4付) |
3月5日 | 1位/19,869枚(3/5付) |

2位のMr.Childrenを大きく引き離しての1位です。
デビューから3日連続でデイリー1位という結果は、「人気がある」としか言えないのではないでしょうか?
追記:集計期間3月2日~8日の初週売上は32.7万枚を記録。
3月10日発表の「オリコン週間シングルランキング」で初登場1位を獲得しました。
JO1のファンクラブ会員数は?
ファンクラブ会員数も気になります。
JO1ファンクラブは会員番号が無いので、厳密なファン数が公開されていません。
ちなみにファンの人たちのファンネームは「JAM」(ジャム)と言います。

ファンクラブ会員数のネット上の予想では、数字が割れていました。
仮説①20万人ではないか
その根拠は、
2020年3月6日現在
- Twitterのフォロワー数:28.5万人
- Instagramのフォロワー数:30.9万人
- YouTubeの登録者数:27.5万人
国民投票数2,204,500票からこの1割が加入したとして20万人くらい
各SNSのフォロワー数と近い
この数字から、20万人くらいは加入したのではないかということです。
仮説②3万人ではないか
Jo1とデビューが近いグループとで比較した場合で、3〜5万人ほどではないかという声もありました。
その根拠は、
- SnowManとSixTONES はデビューシングルが初週売上で132万超えて
- SnowMan、SixTONESでファンクラブ会員数は10万人
- JO1の初週売上は32.7万枚を考えると、JO1は3~5万程と推測
- twiceは10万人
- Blackpinkは3〜4万人
ジャニーズと比較
ジャニーズのファンクラブ会員数と比べてみましょう。

20万説が正しければ、デビューしたばかりのSixTONESやSnowManと同じくらいか、それ以上の人気ではないかと予想できます。
3〜4万説が正しければ、A-B-C-Z以下ということになりますね。
しかし、JO1は確実に今後も人気が上がるアイドルグループと言えますね。