JO1メンバーが韓国人みたいと言われています。
メンバー全員日本人なのですが、なぜ韓国人みたいと言われるのでしょうか?
さらに、JO1のMVや挨拶が韓国のNCTとTXTのパクリ疑惑も浮上しました。
JO1の韓国パクリ疑惑についてまとめてみました。
JO1メンバーは韓国人みたい?メンバーは全員日本人
JO1は、「PRODUCE 101 JAPAN」公開アイドルオーディションで選ばれたメンバー11人で構成されたアイドルグループです。
2020年3月4日にデビューをしました。

韓国の「PRODUCE 101」の日本版として、株式会社MCIPホールディングスと吉本興業株式会社が、韓国のエンターテインメント企業CJ ENMと共に企画、実行しているプロジェクトです。
約6,000人の応募から101人の合格者(練習生)が選ばれ、最終的にデビューする11人が決まりました。
結論から言うと、JO1メンバー11人全員が「日本人」です!
- 豆原一成(まめはら・いっせい)
- 川尻蓮(かわしり・れん)
- 川西拓実(かわにし・たくみ)
- 大平祥生(おおひら・しょうせい)
- 鶴房汐恩(つるぼう・しおん)
- 白岩瑠姫(しろいわ・るき)
- 佐藤景瑚(さとう・けいご)
- 木全翔也(きまた・しょうや)
- 河野純喜(こうの・じゅんき)
- 金城碧海(きんじょう・すかい)
- 與那城奨(よなしろ・しょう)
珍しい名前のメンバーもいますが、全員日本人です。
JO1メンバーが韓国人と言われる3つの理由
JO1メンバーが韓国人と言われる理由は主に3つあるように思います。

理由①メイクや髪型
まずは、見た目ですね。髪型やメイクなどで「韓国顔」担っていますね。
日本のアイドル代表といえばジャニーズですが、しっかり差別化ができています。
メイクと髪型の特徴
- 一重のような切れ長の細目メイク
- キリッと整った細眉
- 目にかかるくらいの前髪
- サラサラの髪
- ライトな髪色
- セクシーなピアス
- 男っぽさよりも美形男子寄り
理由②韓国の派生企画だから
記事冒頭でご紹介した通り、元々は韓国で人気のオーディション企画「PRODUCE 101 」の日本版だからです。
日本でのプロジェクトリーダーが韓国の方なので、韓国流がベースになっていると思われます。
プロジェクトのリーダーは崔信化さんという吉本興業の海外本部韓国代表の方です。
K-POPの要素を盛り込んだ、日本版アイドルを作る企画として、見た目も雰囲気も韓国に寄せているのだと思います。
理由③世界を見据えたグループ
プロジェクトリーダーの崔信化さんが、JO1の構想について語っていました。
「世界で通用するグループを目指したい」
今や、韓国のみならずアジア、そして世界で活躍するK-POPアイドルたちがたくさんいます。
JO1も、日本だけでなく世界で活躍するインターナショナルなグループとしてのプロモーションが行われているのだと思います。
JO1韓国パクリ疑惑とは?
韓国人ぽっくてかっこいいと人気のJO1ですが、NCTとTXTのパクリではないかとの話もありました。
疑惑①JO1の挨拶フレーズがNCTのパクリ?
世界的に既に活躍している韓国の男性アイドルグループ『NCT』
『NCT』には、ファンに向けた挨拶”チームの掛け声”があります。

『to the world』
これに対して、2020年1月31日〜2月1日に行われた、JO1初のファンミーティングので挨拶がこちらです。
『to the world to the top JO1です』
JO1公式ツイッターにも、同様の挨拶が掲載されていました。

あっという間にネットでパクっていると拡散され、盗作騒動へと発展したのでした。
これを受けて、2020年2月2日に公式サイトを通じて謝罪とツイッターの文言が削除されたのです。

現在のツイッターがこちら。冒頭の挨拶文が削除されています。
公式サイトの謝罪文(一部抜粋)
初のファンミーティングで皆様に披露させていただきましたJO1の挨拶に関して皆様からご意見頂いた内容に関してご報告させて頂きます。
我々としては既存のアーティスト様を真似•模倣する意図は全くございませんでした。
しかし、既存のアーティスト様及びそのファンの皆さまにそのような認識を与えてしまい多大なるご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
発表前、事前に調査をさらに徹底的に行うべきでしたが、運営側が未熟なところがありましたこと、再度お詫び申し上げます。
JO1メンバーたちと改めて考え直し、メンバーたちの心が込められた、今よりもさらに上を目指せるような挨拶を皆様にお見せする事を約束させていただきます。
皆様からの大事なご意見誠にありがとうございました。
引用元:https://jo1.jp/news/18
パクってはいないという事ですが、酷似し過ぎていますよね。
新しい挨拶を考えるとの事ですので、オリジナルで頑張って欲しいですね。
疑惑②MVがNCTのパクリ?
JO1は、デビュー前からパクリ疑惑が次々と浮上して、違う意味で注目を集めていました。
パクリと言われてしまったミュージックビデオの内容をご紹介します。
1st シングル『PROTOSTAR』 Concept Trailer
2020年1月29日にJO1の公式YouTubeチャンネルに公開されたMVです。
トレーラー(予告)の一部が、『NCT』のMV酷似していると指摘されました。
『NCT』のいくつかのMVのところどころが似ているというのです。


「海」「砂漠」「ゴーグル」「宇宙」など酷似しています。
NCTの弟分としてのオマージュとも受け取れますね。
疑惑③MVがTXTのパクリ?
続いては、韓国の5人組アイドルグループ『Tomorrow X Together』(トゥモローバイトゥギャザー)のMVにも似ています。
イラストアニメーションの雰囲気が似ているというものでした。

JO1『Running』Animation Video
TXTの2019年3月デビューショーの動画
TXTの2019年10月にWELCOME BACK SHOW
(38分56秒〜)
MVが似ていることについて、JO1の所属事務所からはコメント等は出ていません。
韓国「CJ ENM」との合同企画のため、K-POP色を全面に打ち出していくというコンセプトなのかもしれません。
パクリというよりは、オマージュや「同じように」あえてしていく戦略なのかと思われます。