お笑い芸人として活躍する、今田耕司さんの実家は、道善寺というお寺です。
さらに父親が住職であることも、テレビ番組などで公言しています。
実家がお寺ですと、跡を継ぐのかどうか気になりますよね。
今回は、今田耕司さんの実家のお寺の場所や行き方などについてご紹介します。
今田耕司の実家の寺・道善寺の場所は?
今田耕司さんの実家は、大阪市天王寺区にあります。
道善寺という本門法華宗のお寺で、父親が住職をしています。
住所は、大阪府大阪市天王寺区生玉町2-6 です。
地下鉄の谷町九丁目駅から、徒歩3分の場所にあります。
今田耕司の実家の道善寺は祖父と父親が住職
今田耕司さんは、テレビ番組などで、何度か実家について話しています。
NHKで2013年10月4日に放送された『ファミリーヒストリー』では、より濃く語られました。
ある日、父方の曽祖父が営んでいた炭屋が、倒産してしまったそうです。
そこで曽祖父は、再起を図り、浅草で仕事をかけ持ちしながら生活します。
3年後に富くじ(宝くじ)を当て、その資金を使い、アパート経営をはじめました。
曽祖父には子供が10人いましたが、1人を養子として送ることになります。
尼僧の実姉から、お寺を継ぐ養子が欲しいと言われたのです。
その時に養子として送られたのが、今田耕司さんの祖父でした。
そして祖父の苗字が、藤田から今田に変わったのだそうです。
残された9人の兄弟と曽祖父は、東京大空襲で全財産を失ったのだとか。
それから、祖父は家族と疎遠になったそうです。
そのまま今田耕司さんの父親が、祖父からお寺を継いでいます。
今田耕司さんの父親は、僧侶と会社員を兼業していたそうです。
今田耕司さんは、番組の企画で曽祖父の9人の子供の、孫に会いに行きました。
親戚たちは、今田耕司さんが親戚であることを知らなかったそうです。
他にも、実家がお寺ということで、様々なエピソードが語られています。
道善寺のしつけは、大変厳しかったそうです。
何かいたずらをすると、道善寺の本堂に閉じ込められていたのだとか。
今田耕司さんは、高校卒業後にNSCに入学し、お笑いの道に進みます。
実家から近かったため、通うのに苦労しなかったと話しています。
一時期は、実家のお寺が、鹿児島や宮崎にあると噂されていました。
ですが、今田耕司さんの母親の実家が、九州方面というだけで、デマでした。
今田耕司は実家の寺の跡を継ぐの?
実家がお寺だと、気になるのが跡継ぎについてですよね。
他にも実家がお寺の芸能人で有名なのは、狩野英孝さんです。
狩野英孝さんは、今のところ両立できているそうです。
とはいえ、芸能活動と住職の両立は、かなり大変だと思われます。
後々は、どちらかにしぼる可能性もあるのではと言われています。
さらに、ファンキーモンキーベイビーズのDJケミカルさんも、実家がお寺です。
DJケミカルさんは、お寺を継ぐために芸能界を引退しています。
人気絶頂の最中だったため、相当両立が大変だということが分かりますね。
今田耕司さんも引退を心配されましたが、跡継ぎの話はないそうです。
なんと、3人兄弟の末っ子で、姉と兄がいるとのこと。
そのため、姉か兄が継ぐことになるか、既に継いでいるかもしれませんね。