2012年からYouTubeで活動をスタートし、現在も絶大な人気を誇るはじめしゃちょーさん。
動画の中ではかなり大胆な企画や、面白い内容から若い世代には特に人気を集めています。
はじめしゃちょーさんは自身の動画の中で、あまり頭はよくないと明言しています。
ですが高学歴だったようです。
今回は、はじめしゃちょーさんの、学歴や大学、出身高校の偏差値を調べてみました。
はじめしゃちょーの学歴と偏差値は?
はじめしゃちょーさんの、学歴がこちらです。
- 2003年:富山県砺波市立砺波東部小学校卒業
- 2008年:富山県砺波市立庄西中学校卒業
- 2011年:富山県立高岡西高等学校 卒業
- 2011年:静岡大学 人文社会学部入学
- 2013~2014年:ロンドンへ語学留学
- 2016年:静岡大学 人文社会学部卒業
富山県立高岡西高校の偏差値は54。
静岡大学の偏差値は59~64です。
数値だけ見ても、はじめしゃちょーさんが努力して大学進学したことが分かります。
静岡県立大学に通っていたとの情報もありましたが、卒業証書を見てみると、静岡大学であることがわかりますね。
ロンドンへ語学留学にも行っているなんて、すごいですね。
はじめしゃちょーの大学や高校時代のエピソード
はじめしゃちょーの高校時代
高校ではバスケットボール部に所属して、キャプテンまで上り詰めたそうです。
クラスでも中心的な位置にいたと、本人が投稿した動画内で語っています。
また生徒会に入って活動していたり、体育祭で応援団長を務めることもあったとか。
この頃からアクティブな性格をしていたようですね。
高校時代にも動画を撮ることがあり、その内容はズボンを脱がずにパンツをぬげるかというものだったらしいです。
本当に若い頃から、はじめしゃちょーさんらしさがあったんですね!
高校時代には、3年間付き合っていた彼女がいました。
その彼女が遠方の大学に行くということから、はじめしゃちょーさんも勉強を本格的に始めたそうです。
なんと1日10時間も勉強したそうですよ。
おそらく相当努力したのでしょう、静岡大学へ進学できたことも頷けますね。
しかしセンター試験では緊張から本調子が出ず、模試よりも100点点数が下回り、720点ほどだったそうです。
本調子を出さなくてもこの得点率は、かなりすごいのではないでしょうか?
この点数からの志望校選びが始まったらしいのですが、第1志望は明らかになっていませんでした。
(噂では東京大学を目指していたとも言われています…!)
はじめしゃちょーの大学時代
はじめしゃちょーさんは大学2年の頃から、YouTube活動を始めました。
両親とはYouTuberとして活動するのは大学生の間だけ、と約束をしていたそうです。
サークル活動が思った物でなかったことから、大学の友達と
「全力の悪ふざけで世界に名を轟かせよう!」
と考え、活動をしていたとか。
まだ大学生で十分なお金もない中で、頑張ってコンビニバイトでお金を貯めました。
貯めたそのお金で、パンを買い占めたり、コアラのマーチを大量購入をしてみたりしたり…
本当に面白いことをしてやろう、という気持ちがひしひしと伝わってきます。
今でこそ動画の大胆さは昔とは比べものにならないかもしれませんが、やはり原点は大学生時代にあったようですね。
そして留学に行った2013年、はじめしゃちょーのチャンネルは急激に人気が出始めました。
この頃、教師になるか、YouTuberを続けるかでかなり悩んでいたそうです。
この時のはじめしゃちょーさんは、「人生は1度きりだから面白い方へ進もう」と考えていました。
もちろん両親にも大反対を受けましたが、土下座までして頼み込み、YouTuberの道を今も歩んでいます。
面白さの後ろに、はじめしゃちょーさんの誠実さが垣間見えますね。
大学卒業時には、チャンネル登録者日本1に。
そして、日本を代表するYouTuberへと、知名度を上げていきました。
現在も数々のメディアに出演もこなし、YouTuberとしての活動も忘れないはじめしゃちょーさん。
今後も、はじめしゃちょーさんの多方面での活躍を見ていきたいですね。