人気ユーチューバーの葉一(はいち)さん。
前職や学歴などが、気になりますよね。
学生時代にはイジメに合うなど、苦労人だったそうです。
今回は葉一さんの、経歴・学歴などをご紹介します。
葉一の学歴は?
小中学校はどこ?
葉一さんは、福岡県出身ですが小中は群馬の学校に通いました。
現在も群馬県に住んでいますが、地元の福岡県から熊本県→埼玉県→群馬県と小学校に上がる前に移り住んでいます。

生まれは福岡県ですが、父親が金融関係の仕事で転勤族でした。福岡から熊本へ移り、後に埼玉、そして群馬です。
小学生に上がる前に腰を据えたいということで、群馬の明和町という、当時は明和村と呼ばれた片田舎に落ち着く事になります。
移り住んだ当時はコンビニもない、田んぼしかないような所で高校までを過ごしました。
村にあったふたつの小学校の全員が、ひとつしかない中学校に通う事になります引用元;https://www.j-n.co.jp/
群馬県明和町にあるのは、明和町立明和中学校の1校です。
明和町立明和中学校に通うのは、2つの小学校です。
(小学校)
明和町立明和東小学校
明和町立明和西小学校のどちらか
(中学校)
明和町立明和中学校
中学時代はイジメを受けていたそうです。
この時期にいじめを受けました。
私にはふたつ下の妹がいて、障害があります。
中学校では体操部に所属していたのですが、両親が共働きのために日常生活に支えがいる妹の世話をするのは私の役目でした。
すると当然、土日の部活動に支障が出てきます。顧問の先生には家庭の事情を伝えていたんですが、同級生の目には単純にサボっていると映りますよね。
結局部活は半年で退部しました。
引用元;https://www.j-n.co.jp/
高校はどこ?
高校は男子校に通っていたそうです。
学校名は公表されていませんが、群馬県の男子校を調べてみました。
- 太田高等学校(太田市/公立) 偏差値68
- 渋川高等学校(渋川市/公立) 偏差値60
- 高崎高等学校(高崎市/公立) 偏差値71
- 館林高等学校(館林市/公立) 偏差値54
- 富岡高等学校(富岡市/公立) 偏差値57
- 沼田高等学校(沼田市/公立) 偏差値54~58
- 前橋高等学校(前橋市/公立) 偏差値72
当初は専門学校に行くつもりだったそうです。
しかし、高校2年の冬から大学を目指すことにしたのでした。
教師って面白いかもしれないと高2の冬に先生に進路を相談しました。
金銭的に私立には行けなかった事もあり東京学芸大学を勧められたのですが、当時の私にとって、偏差値が20以上足りないんです。
しかし高2の冬から1年間、塾には行かず死にもの狂いで勉強しました。当時は勉強のノイローゼになったくらいに真剣に取り組んで、奇跡的に合格しました。
引用元;https://www.j-n.co.jp/
大学はどこ?
大学は希望通り、東京学芸大学教育学部・初等数学、数学専門へ進学しました。
偏差値は52.5~62.5程です。
東京学芸大学は、東京都小金井市にある国立大学です。
小学校の教師を目指していましたが、教育実習で撃沈。
中学校の教育実習も受けましたが、そこでも現実と理想のギャップを受けたのでした。
教師を目指すことを、辞めしまったそうです。
在籍中に、算数と数学の教員免許は取得しているようです。
葉一の経歴は?
葉一さんは大学を卒業後、就職をして教材販売の営業マンをしていました。
しかし、これは自分に課した修行だったのです。
仕事は、塾講師をすると決めていたそうです。
そこで授業でのトーク力を磨く為に、あえてキツイ営業の経験を積んでおこうと考えたのでした。
しかし、業績も上がらず死ぬほど怒られて10か月で営業を辞めてしまったのです。
その2ヶ月後から、埼玉県の個別指導に力を入れている塾講師に契約社員として再就職をしました。
ところが、この塾ではやる気のない先輩講師や、運営に嫌気が刺し退社。
塾講師を辞め、教育格差の解消を目指し1年間考え抜いた結論が、ネットで無料授業をする今の形です。
引用元;https://www.j-n.co.jp/
2012年6月1日より、YouTubeを開設しています。
