本ページはアフィリエイト広告を利用しています

オリンピック

開会式に使用したゲーム音楽は何?曲順がドラクエ・FF・キングダムハーツなど超豪華

東京オリンピックの開会式で、選手入場の曲がゲーム音楽メロドレーで話題になっています。

なんのゲームの曲が使われたのか、まとめました。

開会式に使用したゲーム音楽は何?曲順も紹介

ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ」

ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」

テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ~導師~」

モンスターハンター「英雄の証」

キングダムハーツ「Olympus Coliseum」

クロノ・トリガー「カエルのテーマ」

エースコンバット「First Flight」

テイルズオブシリーズ「王都-威風堂々」

モンスターハンター「旅立ちの風」

クロノ・トリガー「ロボのテーマ」

ソニック・ザ・ヘッジホッグ「Star Light Zone」

ウイニングイレブン(Pro Evolution Soccer)「eFootball walk-on theme」

ファイナルファンタジー「MAIN THEME」

ファンタシースターユニバース「Guardians」

キングダムハーツ「Hero’s Fanfare」

グラディウス(Nemesis)「01 ACT 1-1」

NieR「イニシエノウタ」

サガシリーズ「魔界吟遊詩-サガシリーズメドレー2016」

ソウルキャリバー「The Brave New Stage of History」

ゲーム音楽の演出の評判は?

オリンピック表彰式、残念、メダル、さびしい、かわいそう
オリンピックの表彰式が残念でかわいそう!?さびしい演出でつまらない?東京オリンピックの表彰式の演出スタイルが、例年とは大きく異なった新ルールなんです。 見ていて違和感やさびしさを感じる人も、いるので...
オリピック開会式に出演した芸能人まとめ!評判は地味でつまらない!?オリンピックの開会式には、芸能人や有名人が出演していました。 いまいち演出が地味でつまらないという声も上がっていますが… こ...

 

error: