東京オリンピックの開会式で、選手入場の曲がゲーム音楽メロドレーで話題になっています。
なんのゲームの曲が使われたのか、まとめました。
開会式に使用したゲーム音楽は何?曲順も紹介
ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ」
ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」
テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ~導師~」
モンスターハンター「英雄の証」
キングダムハーツ「Olympus Coliseum」
クロノ・トリガー「カエルのテーマ」
エースコンバット「First Flight」
テイルズオブシリーズ「王都-威風堂々」
モンスターハンター「旅立ちの風」
クロノ・トリガー「ロボのテーマ」
ソニック・ザ・ヘッジホッグ「Star Light Zone」
ウイニングイレブン(Pro Evolution Soccer)「eFootball walk-on theme」
ファイナルファンタジー「MAIN THEME」
ファンタシースターユニバース「Guardians」
キングダムハーツ「Hero’s Fanfare」
グラディウス(Nemesis)「01 ACT 1-1」
NieR「イニシエノウタ」
サガシリーズ「魔界吟遊詩-サガシリーズメドレー2016」
ソウルキャリバー「The Brave New Stage of History」
ゲーム音楽の演出の評判は?
開会式だけ見ようとしたらドラクエ、FF流れて悔しいけどテンション上がりましたw
— チキラーだいゆうが@闇属性 (@chikillerdyg) July 23, 2021
オリンピックの開会式
ドラクエFFが流れてるーー!ってなってKINGDOM HEARTSも来んかねぇと思ってたらきたーー😆😆— momo (@momo71391229) July 23, 2021
キングダム ハーツのオリンポスコロシアム。熱すぎないですか?!#オリンピック#開会式#入場曲
— alu ❂ Ifrit (@alu_Ifrit) July 23, 2021

