LINEスタンプでもおなじみのBTS(防弾少年団)メンバーのキャラクター「BT21」。
グッズになったり、アイテムを手作りしたりする人などもいて人気ですよね。
誰が誰?どのキャラ担当?など気になったのでまとめました。
キャラクター写真 | キャラクターの名前 | メンバーの名前 |
![]() | ハートのTATA(タタ) | Vテヒョン(テテ) |
![]() | ウサギのCOOKY(クッキー) | ジョングク |
![]() | アルパカのRJ(アールジェイ) | ジン |
![]() | 子犬のCHIMMY(チミー) | ジミン |
![]() | お菓子のクッキーSHOOKY(シュキ) | シュガ |
![]() | 子馬のMANG(マン) | J-HOPE(ホビ) |
![]() | コアラのKOYA(コヤ) | RM(ナム) |
BTSメンバーがどのキャラクターをどんな想いで誕生させたのかなど、メンバー考案グッズ制作秘話なども紹介します。
日本未入荷のBTSグッズを探すならQoo10!
WWW.QOO10.JP
BTSラインフレンズスタンプメンバーのキャラクターbt21誰が誰?担当と読み方紹介
BTS(防弾少年団)がデザインしたキャラクターだとは知らずに、LINEスタンプを使っている人も多いのではないでしょうか?
動くスタンプなど、とっても可愛いですよね。
BTSメンバーの誰がどのキャラクターの担当なのかと読み方をご紹介します。
LINEスタンプBT21キャラクターの読み方は?
誰がどのキャラの担当なのかが、こちらです。
キャラクター名/メンバー名
- KOYA(コヤ)/ RM ナムジュン
- TATA(タタ)/ V テヒョン
- CHIMMY(チミー)/ ジミン
- RJ(アールジェイ)/ ジン
- SHOOKY(シュキ)/ シュガ ユンギ
- COOKY(クッキー)/ ジョングク
- MANG(マン)/ J-HOPE ホソク
- VAN(バン)/ ARMY(ファンクラブ)
\BTSがたくさん見られのはdTV/
最新映画からツアー映像まで
全19タイトル独占配信中!
初回初月無料で試せる!
動画件数は2022年1月29日時点となります。
ラインスタンプ「BT21」の各BTSメンバーキャラクター紹介
それでは、各キャラクターとメンバーを紹介していきます。
①V(テテ)のキャラ/ハートのTATA(タタ)

- BT惑星からやってきた王子
- V本人のニックネームであるテテ(Tae Tae)を変形
- Vが以前から描いていたキャラクター
- ほぼ原案そのままでキャラクター化された
- 超能力が使えて、手足を自在に伸び縮みさせることが出来る
TATA(タタ)のキャラクターグッズを身につけたV
②ジョングクのキャラ/ウサギのCOOKY(クッキー)

- ジョングクのニックネーム(Kookie)であるクッキーと同じ名前
- しかし、スペルが違う(COOKY)
- 片方の眉毛が吊り上がっている
- ピンク色のうさぎ
- 筋肉に憧れてトレーニングを重ねている
- しかしなかなか成果が現れない
- お尻の部分がハート形になっている
- 眉毛が片方太い
COOKY(クッキー)のキャラクターグッズを身につけるジョングク
③ジンのキャラ/アルパカRJ(アールジェイ)
RJ(アールジェイ)のキャラクターグッズを身につけるジン
- アルパカのRと、ジンのJを掛け合わせてRJ
※アルパカ本来のスペルはRではなくA - 下がり眉毛
- フワフワとした柔らかな毛
- ジンは、以前からこのアルパカのキャラクターを描いていた
- しかし、身体を描いた事が無かったので、プロに作ってもらっていた
- アルパカにした理由は、ジンの食べている姿がアルパカに似ていると良く言われるから
- 親切で礼儀正しい
- チュロスが好き
- 寒さに弱くパーカーをよく着ている
④ジミンのキャラ/子犬のCHIMMY(チミー)

- 黄色いフードをかぶっている
- フードを脱いだらハゲという疑惑もあったが、ジミン本人が否定してしている
- 黄色い服を脱ぐと、ピンク色のパンツを履いている
- 舌を出している事が多い
- ジミンのニックネーム「チムチム」(Chim Chim)が由来
- 特技は「努力」
CHIMMY(チミー)のキャラクターグッズを身につけるジミン
⑤シュガのキャラ/クッキーのSHOOKY(シュキ)

- お菓子のクッキーがモチーフ
- BT21のキャラクターの中で、1番小さなキャラクター
- 特殊な能力を持っている魔法使いのクッキー
- いたずらっ子
- 良くケタケタと笑い表情が豊か
- 触れると溶けてしまうので、牛乳が苦手

⑥J-HOPE(ホビ)のキャラ/子馬のMANG(マン)

- 小心者で馬の仮面をかぶっている
- 本当の素顔は誰も知らない
- 鼻の部分がハート形
- フルネームはヒマンらしい
- J-HOPEと同じ意味のヒマン(韓国語で希望の意味)から取ったMANG
- しかし、メンバーから滅びるの意味の「亡」マンとからかわれていた
- 原案から1番変身したキャラクター
- おしゃべりで踊りが得意
- でも、恥ずかしがり屋
MANG(マン)のキャラクターグッズを身につけるJ-HOPE
⑦RM(ナム)のキャラ/コアラのKOYA(コヤ)

- コアラがモチーフ
- 耳が取り外しできる
- 寝ているようみ見えるが、いつも考え事をしている
- 賢こく綺麗好き
KOYA(コヤ)と記念撮影をするRM
⑧ARMYのキャラ/宇宙ロボットVAN(バン)
- BT21を守る宇宙ロボット
- メンバーではなく、ファンクラブ「A.R.M.Y」公式キャラクター
- ハイテクノロジー新型TROY万能AIロボット
- DNAを登録すると、そのDNAの持ち主を守る
- TATAが幼い時に、家に届いてDNAを登録
- TATAとBT惑星から地球にやってきた
動画で見ることができます。
TATAとVANの出会いのシーンが、結構感動しますね。
▶️dtvならBTS独占配信動画が19本も見られます♪
▶️▶️【初回初月無料おためし/dTV】月額550円(税込)映画やドラマ、音楽ライブまで、話題作ゾクゾク追加中!
BT21誕生したきっかけは?
- BT21(ビーティー21)
- 人気K-POPアイドルBTSの各メンバーが考案
- LINEフレンズとのコラボ企画で誕生
- BTSの息子などと言われている
- LINEスタンプで一部無料ダウンロードできる
- BTSを知らないスタンプ利用者も多い
- 名前の「21」は21世紀を表したもの
- キャラクターの名前は、「BTS」の正式名「防弾少年団(방탄소년단)」と同じく変わった名前にしようと、メンバーのシュガが提案し結果、BT21になった
キャラクターは、全部で8体。
各メンバーがイラストを描いたり、ストーリーやグッズ考案などを行なっています。
制作風景をこちらの動画で見ることができます。
BT21のストーリー設定は?
この8体のキャラクターの世界背景もしっかりあります。
BT惑星に住む好奇心旺盛なTATA。
宇宙の向こうの世界が知りたくて、宇宙ロボットVANと一緒に旅にでます。
しかし途中、地球に不時着。
TATAは、地球でスターになることを決意し旅をする中、RJ,CHIMMY、MANG、SHOOKY、KOYAと出会い宇宙一のスターを目指すため、「BT21」チームを結成。
という、かなり細い設定です
キャラクターグッズやコラボグッズも、続々販売されていますよね。
かわいいキャラクターばかりですね。
BT21を育てるたまごっちっも発売されてますよ!
