TBS系のバラエティや情報番組で活躍している、アナウンサーである安住紳一郎さん。
「好きな男性アナウンサーランキング」では5回連続1位になり、多くの人から人気を集めています。
そんな安住紳一郎さんは、北海道の実家で両親と姉の4人家族で育ちました。
結婚はしておらず、まだ奥さんはいません。
今回は、実家の父親や母親、姉の柏倉早智子さんについてご紹介します。
安住紳一郎の実家は?
安住紳一郎さんは、北海道帯広市の出身です。
実家の家族構成は父親、母親、姉、安住さんの4人家族です。
- 父親:すえひろさん
- 母親:たかこさん
- 姉:柏倉早智子さん
父親は、1943年(昭和18年)生まれ。
お母さんはお父さんの5歳年下で1947年(昭和22年)生まれ。
お姉さんは安住紳一郎さんの2歳年上で、1971年(昭和46年)生まれです。
安住紳一郎さんが、帯広の豚丼は絶品だと何度か話していたのを聞いたことがあります。
実家のある帯広愛は、今も健在のようです。
安住紳一郎さんは、どこのお店の豚丼かは言及していませんでしたが、帯広の特産品のようですね。
安住紳一郎の両親はどんな人?
安住紳一郎の父親の職業は?
安住紳一郎さんの父親は砂糖工場に勤務し、経理の仕事をしていたらしいです。
父親は長電話が嫌いで、話していると突然相槌を打つ暇もなく切られてしまうそうです。
旭川の商業高校出身だとも、以前お話されていました。
安住紳一郎の母親はどんな人?
安住紳一郎さんの母親は2005年の「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」に安住さんが地元北海道に帰る企画の際、出演されました。
それを観た視聴者は、”良妻賢母タイプの母親”という印象を持ったとのことです。
番組では、安住紳一郎さんへ手紙を読むシーンもありました。
「テレビでは腹黒いと言われていますが、あなたが優しい気持ちの持ち主だということはお母さんはちゃんとわかっています」
といった内容だったそうです。
手紙の内容から、子どもを思う良い母親であることがうかがえます。
また、お母さんには3人の妹がおり、安住紳一郎さんの面倒を見ていたそうです。
安住紳一郎の兄弟姉妹は?
姉・柏倉早智子
姉の柏倉早智子さんは、大学時代にチアリーディング部で活動していました。
そして、2001年には世界選手権チアリーディング大会に女子チーム主将として参加。
優勝した経歴もあります。
大学卒業後、北海道に戻って高校教師となったそうです。
現在は、北海度上川群にある剣淵高騰学校でチアリーディング部の顧問を務めているとのことです。
また、NHKで放送されているチアリーディング日本選手権の解説を2006年から担当しているそうです。

お姉さんは大変快活な方で、「キープ・オン・スマイリング(笑顔を絶やさず)」を人生の目標にしているそうです。
姪を可愛がっている
姪っ子は私の姉がチアリーダーを長らくやっていた経験がありまして。いまもチアリーダーの指導者をやっておりまして。NHKなどでのチアリーディングの大会の解説をやるような、そういうような活発な姉がおりまして。旦那さんはトランポリン選手で、大変快活な姉一家でございまして。何度か触れてまいりましたけども。ちょっと私とはまるで違う異質の世界で。私の姉は人生の目標は「キープ・オン・スマイリング(笑顔を絶やさず)」というような大変な快活な実姉がおりまして。
引用:TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』
旦那さんはトランポリンの選手で、お子さんもスポーツ推薦で高校に行こうとするなど非常に快活な家庭だそうです。
姪がいて、「恋ダンス」を一緒に踊らされたとラジオで話していたことがありました。
そのような姉一家を見て、安住紳一郎さんは自分とはまるで違う異質の世界と称しています。