2020年9月5日21時から「有吉の夏休み」が放送されます。
今年は、ハワイではなく国内の関東近郊で実施されました。
- さがみ湖プレジャーフォレスト
- アメリカキャンプ村
- 奥多摩 キャニオリング
- SKY BUS TOKYO
- ウスフギャング
今回は、「有吉の夏休み2020」のロケ地5ヶ所の場所をご紹介します。
有吉の夏休み2020」のロケ地の場所は5ヶ所
【有吉の夏休み2020】放送まであと7日!
8年目となる今年も有吉弘行さんの夏休みに密着!
山、川、花火、BBQ…
こんなご時世だからこそ 一緒に旅行気分を!
番組動画のナレーションを担当しているのは
有吉弘行さんです!!#有吉の夏休み #フジテレビ系 #5日土曜よる9時から放送 pic.twitter.com/TWgAN78gMR— フジテレビ (@fujitv) August 29, 2020
放送内容詳細
毎年ハワイで過ごす有吉の夏休み、今年は国内でバカンス旅!都内でロコ気分、有吉弘行が世界最上級の絶品ステーキを爆食い&田中卓志が今年も愛の告白!アジア初上陸の巨大アトラクションで小嶋陽菜が大絶叫!大自然の癒やしを感じるグランピング…のはずが、川遊びで有吉が悪ガキモードの大暴走!吉村崇シェフの絶品BBQ料理!話題のキャニオニングで滝を滑降するスリル体験!中岡創一&みちょぱ6mの崖からダイブ!丸山桂里奈まさかのハプニング!引用元:フジテレビ
今回の旅のテーマは「近場で楽しむ」ということで、訪れた場所は5ヶ所です。
- 「都内でロコ気分」
→SKY BUS TOKYO - 「絶品ステーキを爆食い」
→ウルフギャング ステーキハウス - 「アジア初上陸の巨大アトラクション」
→さがみ湖プレジャーフォレスト - 「グランピング」
→アメリカキャンプ村 - 「キャニオニングで滝を滑降」
→奥多摩 キャニオリング
こちらの5ヶ所のロケ地の場所についてご紹介します。
①SKY BUS TOKYO
屋根のない2階建てのバスに乗り、都内の観光名所を巡る「SKY BUS TOKYO」
「都内でロコ気分」を味わうということで、ハワイで定番の「ワイキキトロリー」に似たバスですね。

- 皇居・銀座・丸の内コース:約50分、大人¥1,600 / 子供¥700
- 東京タワー・レインボーブリッジコース:約50分、大人¥1,800 / 子供¥800
- お台場夜景コース:約120分、大人¥2,100 / 子供¥1,000(途中アクアシティで60分の自由散策)
- (期間限定)蘇る昭和30年代の東京(車窓)コース:約60分、大人¥1,800 / 子供¥900
- (期間限定)蘇る昭和30年代の東京(東京タワーメインデッキ見学)コース:約100分、大人¥2,500 / 子供¥1,300(途中東京タワーで40分の見学)
見慣れた景色も、いつもとは違って見えそうですよね。
東京観光の人にも、開放的に名称を巡れるのでおすすめです。
- SKY BUS TOKYO
- 電話番号:03-3215-0008
- 受付時間:9:30〜18:00
②ウルフギャング ステーキハウス
某大物ミュージシャン行きつけのニューヨーク発のステーキ屋で、ハワイ気分を堪能したお店は?
おそらく、「ウルフギャング ステーキハウス」の青山店でした。
過去の「有吉の夏休み」でもハワイ店を訪れていますので、都内でロコ気分が味わえます。
③さがみ湖プレジャーフォレスト
「アジア初上陸の巨大アトラクション」とは、神奈川県相模原市にある「さがみ湖プレジャーフォレスト」内にある、「マッスルモンスター」です。
標高約400mの山頂にに建てられていて、頂上では絶景が広がっています。
- アスレチック
- 巨大迷路
- ジェットコースター
- 観覧車
- 手ぶらでBBQ
- ドッグラン
- 温泉
- 宿泊ホテル
- 子供遊園地
- パディントン タウン
など、大人も子供も楽しめる遊園地です。

冬は広大な敷地に圧巻のイルミネーションが登場したり、人工雪でそり遊びができたりと季節ごとのイベントもあります。
「有吉の夏休み2020」では、「マッスルモンスター」に挑戦し高所恐怖症の小嶋陽菜さんが泣き出してしまう場面も…。
92ものアトラクションがある巨大アスレチックです。
料金は、「さがみ湖プレジャーフォレスト」の入園料の他に、1時間制のチケット購入で利用できます。

隣接する新アトラクション「絶叫吊り橋 風天」も登場し、ますます大人気スポットになっています。
【マッスル モンスター】
- フリーパス所有者・宿泊者:1,000円
- 入園券所有者:1,600円
【風天】
- フリーパス所有者・宿泊者:800円
- 入園券所有者:1,400円
※展望台のみの利用は無料です。

- さがみ湖プレジャーフォレスト
- 住所:〒252-0175 神奈川県相模原市緑区若柳1634
- 電話番号:0570-037-353
- 営業時間:平日10:00〜16:00 / 土日祝9:00〜17:00
- 定休日:水曜・木曜
- アクセス:https://www.sagamiko-resort.jp/access/index.html
④アメリカキャンプ村
豪華グランピングで、BBQを堪能した場所は「アメリカキャンプ村」です。
東京都西多摩郡奥多摩町にあり、都心部から車で1時間半で行けるお手軽さが魅力です。
広々としたキャンプ場で、撮影のために貸し切りにしたそうです。
川辺で水遊びを楽しんでいました。
鯛を使ったアクアパッツァや鉄板で豪快に炒めた焼きそばを作っていました。

グランピングのテントが写っていますが、アメリカキャンプ村ではコテージとログハウスのみなので、撮影用に設置した可能性が高いです。

- アメリカキャンプ村
- 住所:〒198-0213 東京都西多摩郡奥多摩町海澤230
- 電話番号:0428-83-2724
- 定休日:7月・8月、祝日を除く毎週火・水・木曜日
⑤奥多摩 キャニオリング
2日目は、高さ6mの岩からダイブなどができるアウトドアスポーツ・キャニオニングを堪能しました。

- キャニオンズ奥多摩
- 住所:〒198-0102 東京都西多摩郡奥多摩町川井54-1
- ※カーナビの場合、隣の「せせらぎの里美術館」と入力
- 電話番号:0278-72-2811
- 営業時間:8:00〜17:00
昼食は、奥多摩キャニオリング内にある、「奥多摩リバーサイドカフェAWA」のテラス席でした。

渓流を眺めながら、ニュージーランドテイストの料理が楽しめます。
奥多摩産の鹿肉を使った料理を食べていました。

- 奥多摩リバーサイドカフェAWA
- 予約:Tel 0428-74-9947
- 営業時間:11:00~17:30