本ページはアフィリエイト広告を利用しています

グルメ

セブンスムージー東京の店舗はどこ?マシンがあるの場所はココ!

セブンスムージー,店舗,東京,マシン,機械

セブンイレブンカフェ では、レジ横のマシンでスムージーが飲める店舗があります。

まだ東京の一部の店舗でしか、先行発売がされていないのでとってもレア!

だからこそ飲んでみたいですよね。

開始当時は東京都内で3店舗。千葉では16店舗と台数が少ないスタートでした。

現在、都内では少しずつ増えて11店舗で販売しているという情報もありますが、当サイトで見つけられた情報は10店舗

  1. セブンイレブン麹町駅前店
  2. セブンイレブン神田錦町1丁目店
  3. セブンイレブン目白駅北店
  4. セブンイレブン銀座地下街店
  5. セブンイレブン 神田須田町中央通り店
  6. セブンイレブン 神田万世橋南店
  7. セブンイレブンT-CAT2階店
  8. セブンイレブン 小川町駅前店
  9. セブンイレブン 池袋(どこの店舗までは分からずでした)
  10. セブンイレブン 麻布十番(どこの店舗までは分からずでした)

最寄りの店舗はありましたか?

順次全国展開をしていくそうですが、東京以外では千葉でも展開しています。

また、それ以外の都道府県での設置状況はもご紹介していますので目次で確認してみてくださいね。
【話題のヒットスムージー♪】1食置き換えでほぼ10km走ったカロリー分を美味しくカットできちゃう↓

スポンサーリンク

セブンスムージーマシンの機械がある東京の店舗はどこ?住所と地図紹介

東京都内でスムージーのマシンがある店舗は、公式サイトで店名が公開されていません

その為、SNSなどの情報から調べています。

東京は11店舗あるという情報もあるのですが、現在10店舗が確認できました。

  1. セブンイレブン麹町駅前店
  2. セブンイレブン神田錦町1丁目店
  3. セブンイレブン目白駅北店
  4. (2021年8月追記)セブンイレブン銀座地下街店
  5. (2021年8月追記)セブンイレブン 神田須田町中央通り店
  6. (2021年8月追記)セブンイレブン 神田万世橋南店
  7. (2021年8月追記)セブンイレブンT-CAT2階店
  8. (2021年8月追記)セブンイレブン 小川町駅前店
  9. (2022年1月追記)セブンイレブン 池袋のどこか
  10. (2022年1月追記)セブンイレブン 麻布十番のどこか

セブン-イレブン麹町駅前店
〒102-0084 東京都千代田区二番町4−3

セブン-イレブン 神田錦町1丁目店
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1丁目8−4

セブン-イレブン 目白駅北店
〒171-0031 東京都豊島区目白3丁目14−1

セブンイレブン銀座地下街店
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目4−3 B2

セブンイレブン 神田須田町中央通り店
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目16

セブンイレブン 神田万世橋南店
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目9−1

セブンイレブン T-CAT2階店
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町42−1

セブンイレブン 小川町駅前店
〒355-0328 埼玉県比企郡小川町大塚1159−1

店舗数が多い東京でも、まだ8店舗でしか味わえないので貴重ですね。

8月に入って販売店舗も増えてきましたね。

引き続き残りの店舗も調査していますので、分かり次第追記します。

セブンスムージーのマシンが東京の他店舗はいつから発売?

2021年7月中旬以降に、全国1,000店舗でスムージーマシンの導入をすると発表されています。

しかし、具体的な店舗名や日付については未発表です。

マシンを設置するスペースや、既にコーヒーマシンのあるところなど条件があるようです。

セブンスムージーは店舗によって種類が違う!

発売当初は3種類(ストロベリー・マンゴー・ケール)で、ブルーベリーとパインケールが追加されて5種類味わえます。

ただしマシンが導入されていても、店舗によって種類の数は異なるそうです。

東京都千代田区と港区を含む一部エリアは4種類の展開

  • ストロベリーバナナソイ
  • マンゴーパイン
  • パインケールグリーン
  • ブルーベリーバナナヨーグルト

東京都中央区と千葉県船橋市を含む一部エリアは3種類展開

  • ストロベリーバナナソイ
  • マンゴーパイン
  • ケールほうれん草パイン

それぞれの味の口コミはこちらの記事でご紹介しています。

セブンスムージー,種類,値段,作り方,購入方法
セブンスムージーの購入方法&作り方!味はどれがおすすめなのか口コミ紹介セブンカフェの「できたてスムージー」は、コーヒーマシンのように冷凍果物をレジ横マシンでできたてスムーズーが飲める人気シリーズです。 ...

東京以外の店舗でスムージーマシンがあるのはどこ?

千葉のマシンがある店舗

千葉には機械が設置された店舗がいくつかあります。

詳しくはこちらの記事でご紹介しています。

セブン、スムージー、店舗、千葉、マシン、機械、場所
セブンスムージー千葉の店舗はどこ?マシンがあるの場所はココ!セブンイレブンで先行発売されている、冷凍スムージー。 全国展開に先駆けて、千葉の一部の店舗で購入が可能です。 現在確認できて...

埼玉と茨城の店舗

2021年10月10日時点で設置店舗の情報はありませんでした。

2022年1月10日時点で設置情報はなし。

北海道と新潟の店舗

2021年10月11日時点では、設置店舗の情報は残念ながらありませんでした。

2022年1月10日時点で設置情報はなし。

福岡・広島・熊本の店舗

2021年10月12日時点では、残念ながら設置店舗はありませんでした。

2022年1月10日時点で設置情報はなし。

静岡・名古屋の店舗

2021年10月13日時点で、設置店舗はまだありませんでした。

2022年1月10日時点で設置情報はなし。

神奈川・大阪はこちらでご紹介しています

セブン、スムージー、店舗、東京、大阪、神奈川、マシン、機械、場所
セブンスムージー神奈川の店舗はどこ?マシンがあるの場所はココ!取扱店まとめセブンイレブンで作りたてのスムージーが飲める、レジ横のスムージーマシンが設置されている神奈川県内の店舗がどこなのかを調査。 順次全...
セブン、スムージー、店舗、東京、大阪、神奈川、マシン、機械、場所
セブンスムージーの機械がある大阪の店舗はどこ?マシンがあるの場所はココ!取扱店まとめセブンイレブンカフェシリーズに作りたてのスムージーが作れる機械が順次導入されています。 大阪府内でレジ横にスムージーマシンが設置さ...

セブンスムージー東京の機械設置店舗まとめ

東京の機械設置店舗は、10店舗まで確認ができました。

千葉は16店舗。

その他の

神奈川、埼玉、茨城、静岡、名古屋、新潟、北海道、福岡、熊本、広島にはまだ導入されていませんでした。

最寄りの店舗に設置されるのが楽しみですね。

セブンスムージーのメリットとデメリット

メリット

  • 生の果物を数種類買うと高いのでお手軽
  • カットする手間が省ける
  • 手軽に飲める
  • 作りたてが飲める
  • 材料を揃える手間が省ける
  • 健康的

近くや立ち寄れるセブンの店舗があれば、とっても便利ですよね。

デメリット

では、セブンスムージーのデメリットをあえて挙げてみます。

  • 継続するにはコスパがかかる
  • 持ち運びしづらい
  • 限られた店舗でしか飲めない

今はまだ、誰でも飲める状態ではばいので、わざわざ遠くても機械が設置された店舗に行くしか味わえないのがデメリットですね。

コスパ比較

セブンスムージーは1杯250円ほどです。

店舗によって異なりますが3〜4種類が味わえます。

毎日(30日間)飲んだら
1ヶ月7,500円

Amazon.co.jp

市販の中では美味しいと評判の
カゴメのグリーンスムージー
Amazonで32本入りだと
1本約142円

カゴメ 【つぶより野菜】 お試し15本セット

店頭販売をしていないネット限定の1缶で1日分の野菜が摂取できてスムージーのような食感で美味しいと話題の
カゴメ つぶより野菜 野菜ジュース1日分の野菜350g
1缶約259円〜

Amazonや楽天でも購入できますが、ちょっとお高めです。

公式サイトからですと、初回お試しセットが1缶約141円です。

公式サイトはこちらのバナー画像をクリック♪

カゴメ 【つぶより野菜】 お試し15本セット

セブンと同じカットされた冷凍フルーツが自宅に届く芸能人も愛用の
パーソナルスムージー
1杯約450〜500円

セブンスムージーが近くにない場合は、お取り寄せという方法も検討してみてくださいね。討してみてくださいね。【話題のヒットスムージー♪】ほぼノンカロリーで美味しいと口コミも高評価!

スポンサーリンク

error: