2020年は新型コロナウイルスの影響により、休業する会社が多かったですよね。
業績が悪化している企業が多い中、夏のボーナスはどうなるのか気になります。
今回は、2020年夏の20代・30代のボーナスの平均額はいくらなのか?調べてみました。
【2020年夏】20代・30代のボーナスの平均額は?
日本経済団体連合会は2020年6月17日に「2020年夏季賞与・一時金」状況を発表しました。
従業員500人以上の東証一部上場企業主要21業種・257社を調査結果はこうなりました。
- 夏のボーナスの平均は92万5947円
- 前年比で6.0%減少
と、全世代で見ると、6.0%減少とはいえ高額ですよね。
しかし、20代・30代で見てみると、ここまでの金額にはなりません。
ましてや、新入社員でしたら寸志程度のところも多いとそうです。
2020年夏のボーナス・20代の平均は?
20代のボーナス平均金額は、例年では37万円~60万円ほどです。
- 20代前半…37万円
- 20代後半…60万円
勤続年数や学歴などで、20代後半になると平均ボーナスが上がる傾向があります。
ここに、コロナの影響で6.0%減少されるとなると、
20代前半で、34万円
20代後半で、56万円
程度になると予想されます。

2020年夏のボーナス・30代の平均は?
30代のボーナス平均金額は、例年では72万円~85万円ほどです。
- 30代前半…72万円
- 30代後半…85万円
20代に比べて、30代はボーナスが大きく伸びていく傾向です。
給与額が上がるにつれて、ボーナスの平均額も増えて行きます。
ここに、コロナの影響で6.0%減少されるとなると、
30代前半で、67万円
30代後半で、80万円
程度になると予想されます。
2020年夏のボーナス・20代女性の平均は?
20代全体から、女性に絞ったボーナス平均支給額もご紹介します。
20代女性の夏のボーナスは
平均支給額は22万円
20代全体と比べると、10万円前後も低くなっています。
今年の6.0%減の影響から、20万円程度になる予想です。
【2020年夏】20代・30代のボーナスはコロナでどうなった?
2020年夏のボーナスアンケート結果
ヤフーニュースの「みんなの意見」アンケートが行った、2020年の夏のボーナスについて調査結果をご紹介します。
6月18日正午現在(総数1万95票)
- 「増えた」…14.1%
- 「変わらない」…20.3%
- 「減った」…26.1%
- 「ボーナス自体がない」…39.5%
と、ボーナスがカットされてしまった人が4割にも及びました。
コロナで逆に業績が上がった業種は、ボーナスが上がっているようです。
2020年夏のボーナス業種別増減
- 製造業:5.1%減、平均90万960円
- 非製造業:9.8%減、平均107万9915円
- 鉄鋼業:25.0%減、平均56万9679円
- 紙・パルプ業:7.6%増、平均70万177円
- 建設業:3.1%減、平均156万672円
日本経済団体連合会(経団連)HPより参照
マスクなどの原料となる、パルプなどの業種が伸びていますね。
前年より減額したとしても、支給されるだけありがたいという声が多いようです。
冬のボーナスまでに、業績が回復できるかが注目ですね。